

- Corel CADの特徴は?
- Corel CADの料金は?
- Corel CADの評判・口コミは?
この記事では、上記のような質問に応える形で、Corel CADの特徴について紹介しています。
Corel CADとは?|特徴・価格は?
お手頃価格で2D製図から3Dモデリングまで対応
- お手頃価格で2Dから3Dまで幅広く対応
- AUTOCADとの互換性に優れスムーズなファイルのやりとりが可能
- AMAZONで1万円以下で購入可能
Corel CAD | |
販売会社 | コーレル株式会社 |
価格(月々) | - |
価格(年間) | 買い切り ¥75,900(税込) |
利用されている業界 | 建築・建設業界 土木業界 機械・製造業 |
機能一覧 | 2DCAD機能 3Dモデリング機能 AutoCAD互換機能 図面の作成 |
推奨グラフィックカード | 指定なし |
推奨CPU | より最新且つ高速なCPU |
推奨メモリ容量 | 16GB 以上 |
Corel CADと他のCADソフトの比較
Corel CAD | AutoCAD(旧AutoCAD LT) | AutoCAD Plus(旧AutoCAD) | TurboCAD DESIGNER版 | VectorWorks | |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公式サイト | |||||
おすすめ度 | |||||
価格(月々) | 買い切り | ¥8,800(税込) | ¥28,600(税込) | 買い切り | 買い切り |
価格(年額) | AMAZONで確認 | ¥71,500(税込) | ¥231,000(税込) | AMAZONで確認 | AMAZONで確認 |
利用されている業界 | 建築・建設業界 土木業界 機械・製造業 | 建築・建設業界 土木業界 製造業(機械・電気・設備) | 建築・建設業界 土木業界 製造業(機械・電気・設備) | 建築・建設業界 土木業界 機械・製造業 | 建築・建設業界 土木業界 機械・製造業 |
機能一覧 | 2DCAD機能 3Dモデリング機能 AutoCAD互換機能 図面の作成 | 2DCAD機能 3DCAD機能 3Dモデリング機能 図面の作成 地理的位置情報 | 2DCAD機能 3DCAD機能 3Dモデリング機能 図面の作成 地理的位置情報 各業種別のツールセット | 2DCAD機能 多彩な種類のファイル入出力機能 AutoCAD互換機能 図面の作成 | 2DCAD機能 3Dモデリング機能 BIM機能 インテリアデザイン エンタテイメントデザイン 図面の作成 |
対応OS | Windows/Mac | Windows/Mac | Windows/Mac | Windows | Windows/Mac |
推奨グラフィックカード | 指定なし | 帯域幅 106 GB/秒の 4 GB GPU (DirectX 12 互換) | 帯域幅 106 GB/秒の 4 GB GPU (DirectX 12 互換) | 指定なし | 指定なし |
推奨CPU | より最新且つ高速なCPU | 3 GHz 以上のプロセッサ | 3 GHz 以上のプロセッサ | より最新且つ高速なCPU | より最新且つ高速なCPU |
推奨メモリ容量 | 16GB 以上 | 16GB 以上 | 16GB 以上 | 16GB 以上 | 16GB 以上 |
販売会社 | コーレル株式会社 | AUTODESK株式会社 | AUTODESK株式会社 | キャノンITソリューションズ株式会社 | エーアンドエー株式会社 |
CorelCADがCADソフトの中で優れている部分は、サブスクリプション購入ではなく買い切りとなっている点です。また、購入価格もAMAZONなどを利用すれば1万円にも満たない価格で販売されています。その価格でAUTOCADとの互換性があり、AUTOCAD環境を構築できる点は利用者にとって非常にありがたいポイントです。
Corel CADが選ばれる理由
手頃な価格で業界標準のCAD機能を利用できる
Corel CADが人気の理由のひとつが、その手頃な価格です。もちろん、ただ価格が安いだけでなく、シェアの高いAutoCADなどの高機能CADソフトとの互換性にも優れており、実際の仕事でも問題なく使うことができます。
AutoCADのシームレスな互換性
Corel CADは、AutoCADなどの高機能CADソフトとの互換性に非常に優れているという点も人気の理由のひとつです。実際の現場では、クライアントからAutoCADで作図した図面や設計図をもらうことも多く、普段使用している他のCADソフトでは、そのファイルを開けないという場面がよくあります。Corel CADでは、AutoCADに限らずそういった高機能CADソフトで描かれた図面ファイルをスムーズに開き編集することが可能です。このような点が、人気の要因となっています。
低価格なのに3Dモデリングができる
Corel CADは、2D作図だけでなく3Dモデリングにも対応しています。一般的に非常に高価なものが多い3Dモデリングソフトですが、Corel CADを利用することでコストを抑えて3Dモデリング環境を整えることができます。
Corel CADの評判・口コミ
AMAZONレビューでの評判・口コミ
- KindleユーザーABC 読者
2021年8月 - お買い得価格でAUTOCADと遜色なし
REVITを導入したのは2年前です。AUTOCADからの変更で最初は操作に慣れるのに苦労しましたが、チームメンバー全体が操作に慣れてくると、図面だけでなく予算や工程までをソフト上で共有できるようになり、大幅に業務効率が改善しました。
- イナカモン
2021年11月 - Poor man’s AutoCAD という感じでしょうか。
Draft Sight(もちろんAutoCADも)経験者ならば、全く違和感なく使用できます。印刷スタイルのセットアップで手を焼くレベルも変わりません。DraftSightと同じエンジンと言うことで、DSのコンフィグレーションファイルを再使用しようとしましたが、読み込んでくれませんでした。ACADでもこのあたりの設定に手こずったし、DSでもコネコネやっているうちにセットできてしまったという悪夢の印刷コンフィギュレーション設定が残っていますが、作画に関しては全く問題ありません。最近のACADのインターフェイスはどうなっているのか知りませんが、インターフェイスの画面が常に変更できるのは有り難いですね。常時はリボンで、細かい設定変更等にはClassic画面でと切り替えて使用できるのは有り難いですね。DSで作成した図面を読み込んでの編集も問題ありませんでした。印刷は前述の通り奮闘中ですが、PDFに出力が具合が良いので、PDFに変換出力して印刷すれば問題なく印刷できます。個人の趣味程度の図面作成ならばこれに勝るコスパの製品はないのではないでしょうか。
なお、ヘルプファイルの日本語化ツール(みたいな?)付きと銘打ったの商品が他にありますが、ヘルプは日本語で表示されます。
- Amazonese
2021年8月 - 動作が非常に不安定です
MacBook Air(M1) で使用しています。Mac向け2D CADの選択肢が少ない中、比較的評判の良い当CADを購入しました。
CADの設定画面へ移るのに、フリーズ?と思うぐらい時間がかかります。これは頻繁に行うものではないので我慢できるとして、CAD自体が作図中に突然終了してしまうのには閉口します。
しかもこの突然の終了は頻繁に発生します。先日は作図がほぼ完了した時点で発生し、愕然としました。
作図途中何度も保存を意識しないと不幸な結果を招きます。
CorelCADの評判・口コミ まとめ
CorelCADは、とにかくお買い得な価格にも関わらずAUTOCADユーザーと同レベルのCAD環境を構築できるという点で良い評価があった一方で、作図中にフリーズするといった動作の不具合を指摘するようなマイナスの評価もありました。
ただし、多くのCADに言える部分ではありますが、CADがフリーズしたり作図中に急にソフトが終了してしまうという場合の原因のほとんどは、使用しているパソコンのスペックに問題があります。以下の記事ではCAD向けのおすすめのパソコンを紹介しているので、CADを使用するためのパソコン環境に悩まれている方はぜひ参考にしてください。
Corel CADをお得に安く利用する方法
CorelCADを安く利用する方法は、AMAZONを利用することです。公式サイトでは現在75,900円(税込み)で販売されていますが、AMAZONだと1万円にも満たない価格で販売されていることがほとんどです。また、AMAZONではタイムセールなども行われており、そのようなタイミングで購入すればより安く購入することも可能です。
まとめ
この記事では、Corel CADについてその特徴から価格、評判までを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
Corel CADは、TurboCADと同様に低価格でAutoCADとの互換性に非常に優れたCADソフトです。どちらも機能は似通った部分が多いので、どちらを購入するか悩まれているという方は、無料体験版があるので一度そちらを試してみてください。
また、他のおすすめCADソフトについては、以下の記事で比較・ランキング形式で紹介していますのでそちらを参考にしてください。
Corel CADについてのQ&A
この記事の執筆者
