

- TechAcademy (テックアカデミー)Webデザイン講座の特徴は?
- TechAcademy (テックアカデミー)Webデザイン講座の料金は?
- TechAcademy (テックアカデミー)Webデザイン講座の評判・口コミは?
この記事では、上記のような質問に応える形で、TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザインスクールの特徴について紹介しています。
TechAcademy (テックアカデミー)Webデザイン講座とは?
TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザイン講座では、Webデザイナーに必要な以下のスキルを体系的に学べる総合コースから、以下の個々のスキルを切り取って学べる単体コースまで複数のコースが準備されています。
- WordPressの知識(CMS:無料のWebサイト作成・管理ソフト)
- デザインについての知識(レイアウト、配色、タイポグラフィなど)
- 画像加工、バナー作成スキル(Photoshop、Illustrator)
- 簡単なプログラミングスキル(HTML/CSS、php、jQuery)
- SEOについての知識(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)
TechAcademy (テックアカデミー)Webデザイン講座 | |
コース概要 | WordPressコース Webデザインコース デザイン実践ポートフォリオ Webデザインコースフリーランス UI/UXデザインコース Webディレクションコース Photoshopコース HTML/CSSコース Bootstrapコース GitHubコース |
受講費用 | ¥53,900(税込)~330,000円(税込) |
習得できる デザインスキル | Photoshop Adobe XD WordPress Cacoo Git/GitHub |
習得できる プログラミング言語 | HTML/CSS Sass jQuery php Laravel |
学習スタイル | オンライン講座 メンター制度 |
就職サポート | あり |
教育訓練給付金 | あり |
校舎一覧 | 札幌校、新潟校、東京校、名古屋校、大阪校、福岡天神校 ※エンジニア転職保証コースのみ通学講座選択可能 |
>>TechAcademy (テックアカデミー)を無料体験する
TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザイン講座と他の講座との比較
TechAcademy (テックアカデミー) | ヒューマンアカデミー | デジハリ・オンラインスクール | デイトラ | デジタルハリウッドSTUDIObyLIG | インターネットアカデミー | WEB食いオンラインスクール | Famm(ファム) | CodeCamp | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公式サイト | |||||||||
おすすめ度 | |||||||||
コース概要 | WordPressコース Webデザインコース デザイン実践ポートフォリオ Webデザインコースフリーランス UI/UXデザインコース Webディレクションコース Photoshopコース HTML/CSSコース Bootstrapコース GitHubコース | Webデザイナーコース Webデザイナー総合コース Webデザイナーエキスパートコース | Webデザイナー講座 フリーランス Webデザイナー講座 在宅・副業 Webデザイナー講座 就転職 Webデザイナー講座 短期集中 Adobeマスター講座 | Webデザインコース Web製作コース Webマーケティングコース | Webデザイナー専攻 | Webデザイナー入門コース Webデザイナーコース Webデザイナー総合コース Webデザイナー検定コース Webデザイナー転身コース Photoshop講座 Illustrator講座 UI/UX講座 Webクリエイター能力認定試験対策講座 ウェブデザイン技能検定対策講座 | Webデザイン Webディレクション Webプログラミング | 無料シッター付きおうちで学べる ママ専用Webデザイン講座 | デザインマスターコース オーダーメイドコース |
受講費用 | ¥53,900(税込)~ 330,000円(税込) | 425,150円(税込)~ 778,250円(税込) | ¥39,800(税込)~ 437,800円(税込) | 94,800円(税込)~ 99,800円(税込) | 495,000円(税込) | 66,000円(税込)~ 760,760円(税込) | 入会費54,800円(税込) 月額10,800円(税込) 卒業まで最短3カ月 | 173,800円(税込) キャンペーン適用で無料 | 165,000円(税込)~ 330,000円(税込) |
習得できる デザインスキル | Photoshop Adobe XD WordPress Cacoo Git/GitHub | Photoshop Illustrator Adobe XD Dreamweaver WordPress | Photoshop Illustrator Dreamweaver WordPress | Photoshop Figma WordPress | Photoshop Illustrator Adobe XD Dreamweaver WordPress | Photoshop Illustrator Dreamweaver | Photoshop Illustrator WordPress | Photoshop Illustrator Adobe XD Dreamweaver WordPress | Photoshop Illustrator WordPress |
習得できる プログラミング言語 | HTML/CSS Sass jQuery php Laravel | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery |
学習スタイル | オンライン講座 メンター制度 | オンライン講座 通学講座 ブレンドスタイル | オンライン講座 アダプティブラーニング | オンライン講座 | オンライン講座 通学講座 | オンライン講座 通学講座 | オンライン講座 | オンライン講座 | オンライン講座 |
就職サポート | あり | あり(90.7%) | あり | なし | あり | あり | あり(フリーランスのみ) | あり(フリーランスのみ) | あり |
教育訓練給付金 | あり | あり Webデザイナーコース、Webデザイナー総合コースのみ | なし | なし | なし | あり | なし | なし | あり |
TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザイン講座が選ばれる理由
通過率10%を突破した現役デザイナーのみが講師
TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザイン講座の講師は通過率10%の試験を突破した現役デザイナーのみです。そのため、今デザインの現場で使われている知識やスキルを正しく身につけることができるので、卒業後すぐに学んだことを実際の仕事で活かすことができるようになります。
週2回のメンターによるチャットサポート
TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザイン講座では、週2回メンターによるマンツーマンメンタリングがあり、各受講生に合った最適な学習サポートを受けることができます。
毎日15時から23時までチャットサポートを受けることができる
毎日15時から23時までチャットサポートを受けることができるので、分からない点や疑問点はその日のうちに解決することができます。
回数無制限で課題のレビューを受けることができる
学習中に出される課題について、正しい実装ができるようになるまで何回でもレビューを受けることができるので、分からないままであったり未収得のままで講座が進むことを防いでくれます。
テックアカデミーワークス卒業後すぐにフリーランス案件を獲得できる
TechAcademy (テックアカデミー)には、TechAcademy (テックアカデミー)ワークスという副業・フリーランス向けサポートがあります。TechAcademy (テックアカデミー)ワークスには、TechAcademy (テックアカデミー)ワークスが独自に用意したWebデザイン、Web製作案件が複数あり、その中から気になった案件請けることができます。
また、その案件に取り組む際にメンターのサポートを受けることができ、初めてWeb製作案件に取り組む受講生にとっては大きな助けとなります。
TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザイン講座の種類と料金体系
TechAcademyWebデザイン講座の種類と料金体系 | |
WordPressコース | 174,900円(税込) |
Webデザインコース | 174,900円(税込) |
デザイン実践ポートフォリオ | 174,900円(税込) |
Webデザインコースフリーランス | 330,000円(税込) |
UI/UXデザインコース | 174,900円(税込) |
Webディレクションコース | 174,900円(税込) |
Photoshopコース | 53,900円(税込) |
HTML/CSSコース | 53,900円(税込) |
Bootstrapコース | 53,900円(税込) |
GitHubコース | 53,900円(税込) |
総合講座ではWebデザインについてHTML/CSSからPhotoshopなどのデザインスキルまで体系的に学習ができるのに対し、単科講座では受講者が必要としている知識やスキルだけを低価格で受講することができます。
>>TechAcademy (テックアカデミー)を無料体験する
TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザイン講座の口コミ・評判
TechAcademy (テックアカデミー)の口コミ・評判(Twitter)
#テックアカデミー
Webデザインコース38日目
L10の課題提出!無事一発合格💮
提出する前にメンタリングがあったので、メンターさんに解説してもらいながら手直しして提出しました。一気にわからないところ聞けて、メンター様様って感じです。課題が難しくなっていくので、早めに進めていきます。— hana / webデザイン (@hana__design) December 1, 2021
本当にチャットサポートって凄くないですか!?さっき上手くsassが上手くいかなくて、チャットでリアルタイムで見ながら説明してくれる…なんて、ありがたいことか…!無事解決することもできたし、本当に即連絡返ってくるから凄いの一言です!#テックアカデミー
— あゆハチ|webライター (@cllollollc) December 3, 2021
テックアカデミーワークスのいいところは
大手の大規模サイトのコーディングや
バナーを作らせてもらえるところ。メンターはいれど、実務なので責任はある。
私はクラウドサービスで最初からやるの怖い。
自信なくて応募できない😢— かおり@Webデザイナー (@KoK_webdes2104) November 12, 2021
TechAcademy (テックアカデミー)の口コミ・評判まとめ
TechAcademy (テックアカデミー)の評判や口コミには、チャットサポートでリアルタイムで分からないところを解説してくれる、メンターのサポートが非常に丁寧である、TechAcademy (テックアカデミー)ワークスの案件が大手・大規模案件を作らせてくれる、といった意見がありました。
>>TechAcademy (テックアカデミー)を無料体験する
TechAcademy (テックアカデミー)Webデザイン講座をお得に受講する方法
Webデザイン講座の受講を考えているのであれば、必ず利用を検討したい制度が教育訓練給付金制度です。
教育訓練給付金制度とは、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講した際に、支払った学費の20%(最大10万円)が支給されるという制度です。具体的には、以下のような条件を満たしていれば誰でも国から給付金を受け取ることができます。
受講を検討してる講座が厚生労働大臣の指定する講座であること
講座受講者が雇用保険に1年以上加入している
教育訓練給付金制度を利用するうえで重要なのは、受講を考えている講座が厚生労働大臣から指定を受けているかという点です。ぜひ、厚生労働大臣指定講座かどうかの確認をしっかり行ってから申し込むようにしましょう。
>>TechAcademy (テックアカデミー)を無料体験する
まとめ
この記事では、TechAcademy (テックアカデミー)のWEBデザイン講座について講座の種類から料金体系、評判、口コミまでを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
この記事の説明だけでは分からない点や知りたい内容がある場合は、無料で講座体験ができるのでそちらをお試しください。
>>TechAcademy (テックアカデミー)を無料体験する
また、他のおすすめのWebデザインスクール(オンライン講座)については、以下の記事で比較・ランキングを紹介していますのでそちらを参考にしてください。
TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザイン講座についてのQ&A
この記事の執筆者
