【徹底比較】おすすめのWebデザインスクール10選|現役Webデザイナーが失敗しない(オンライン)講座選びのポイントも併せて解説
この記事で解決できる問題点・疑問点
  • おすすめのWebデザインスクールがどれか知りたい。
  • Webデザイン分野でフリーランスとして働いていけるスキルを身につけたい」「LP制作やバナー制作を習得したい」「Webデザインと併せてWordPress制作のスキルも習得したい」といった受講者ごとの目的にあったWebデザイン講座がどれか知りたい。
  • Webデザインスクールを費用を抑えて受講する方法を知りたい。

この記事では、上記のような質問に応える形で、Webデザインスクールについての比較、ランキングを紹介しています。また、受講者の目的や受講者の置かれている状況によってどのようなWebデザインスクールを選ぶべきかについても説明していますのでぜひ参考にしてください。

この記事のポイント

  • Webデザイナーの仕事内容はWebサイトのデザインカンプ作成から実装(コーディング)、バナー作成やロゴ・キャラクターデザインなど多岐にわたります。
  • Webデザイナーの平均年収は「約444万円」(求人ボックス給料ナビ)で全体の平均年収「435万円」(厚生労働省)より比較的高い傾向にあります。スキルや知名度が高いWebデザイナーの中には、「1,000万円」を超える年収を得ているWebデザイナーもいます。
  • Webデザイナーには、「WordPressの知識」「デザインについての知識」「画像加工、バナー作成スキル」「簡単なプログラミングスキル」「SEOについての知識」の5つの知識・スキルが必要です。Webデザインスクールを選ぶときは、この5つのスキルを習得できる講座を選ぶ必要があります。
  • 「受講料金」や「受講スタイル」、「就職サポート」などについては、人によってどのポイントを重視するか様々です。自分にあったスクール(講座)がどれなのか選びやすいように、記事内で目的別のおすすめを紹介しています。

  • おすすめスクール① TechAcademy|¥53,900(税込)~330,000円(税込)
  • おすすめスクール② WEB食いオンラインスクール|月額10,800円(税込)(税込)
  • おすすめスクール③ デイトラ|94,800円(税込)~99,800円(税込)
  • おすすめスクール④ ヒューマンアカデミー|425,150円(税込)~778,250円(税込)


Webデザインスクールを受講する目的が明確な場合は、以下をクリックすることで目的にあったおすすめのWebデザインスクールの紹介を見ることができます。

この記事で紹介するWebデザインスクール(オンライン講座)一覧

この記事で紹介しているWebデザインスクールの一覧です。じっくり記事を読む時間がないという方は、以下の一覧表を参考にしてください。また、それぞれのWebデザインスクールのより詳しい情報については、ランキングの中で紹介しています。

TechAcademy (テックアカデミー)WEB食いオンラインスクールデイトラヒューマンアカデミーデジタルハリウッドSTUDIObyLIGデジハリ・オンラインスクールインターネットアカデミーFamm(ファム)CodeCamp
techacademyWebデザインコース
公式サイト
おすすめ度
コース概要WordPressコース
Webデザインコース
デザイン実践ポートフォリオ
Webデザインコースフリーランス
UI/UXデザインコース
Webディレクションコース
Photoshopコース
HTML/CSSコース
Bootstrapコース
GitHubコース
Webデザイン
Webディレクション
Webプログラミング
Webデザインコース
Web製作コース
Webマーケティングコース
Webデザイナーコース
Webデザイナー総合コース
Webデザイナーエキスパートコース
Webデザイナー専攻Webデザイナー講座 フリーランス
Webデザイナー講座 在宅・副業
Webデザイナー講座 就転職
Webデザイナー講座 短期集中
Adobeマスター講座
Webデザイナー入門コース
Webデザイナーコース
Webデザイナー総合コース
Webデザイナー検定コース
Webデザイナー転身コース
Photoshop講座
Illustrator講座
UI/UX講座
Webクリエイター能力認定試験対策講座
ウェブデザイン技能検定対策講座
無料シッター付きおうちで学べる
ママ専用Webデザイン講座
デザインマスターコース
オーダーメイドコース
受講費用¥53,900(税込)~
330,000円(税込)
入会費54,800円(税込)
月額10,800円(税込)
卒業まで最短3カ月
94,800円(税込)~
99,800円(税込)
425,150円(税込)~
778,250円(税込)
495,000円(税込)¥39,800(税込)~
437,800円(税込)
66,000円(税込)~
760,760円(税込)
173,800円(税込)
キャンペーン適用で無料
165,000円(税込)~
330,000円(税込)
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Adobe XD
WordPress
Cacoo
Git/GitHub
Photoshop
Illustrator
WordPress
Photoshop
Figma
WordPress
Photoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
Photoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
Photoshop
Illustrator
Dreamweaver
WordPress
Photoshop
Illustrator
Dreamweaver
Photoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
Photoshop
Illustrator
WordPress
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Sass
jQuery
php
Laravel
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
学習スタイルオンライン講座
メンター制度
オンライン講座オンライン講座オンライン講座
通学講座
ブレンドスタイル
オンライン講座
通学講座
オンライン講座
アダプティブラーニング
オンライン講座
通学講座
オンライン講座オンライン講座
就職サポートありあり(フリーランスのみ)なしあり(90.7%)ありありありあり(フリーランスのみ)あり
教育訓練給付金ありなしなしあり
Webデザイナーコース、Webデザイナー総合コースのみ
なしなしありなしあり

おすすめのWebデザインスクール(オンライン講座)ランキング 9選

TechAcademy WEBデザイン講座

1位
techacademyWebデザインコース

キラメックス株式会社

TechAcademy WEBデザイン講座

おすすめ度:

講師は現役デザイナーのみ!今最も人気のあるWebデザインスクール

TechAcademy (テックアカデミー)WEBデザイン講座とは、キラメックス株式会社が運営するWEBデザインスクールです。Webデザインの原則やワイヤーフレーム作成といったデザインに必要な知識からPhotoshop、WordPressといったデザインスキル、HTML/CSS、Sass、jQueryといったWebデザインに必要なプログラミングスキルまで体系的に学べる点が特徴です。

 おすすめのポイント
  • デザインスキル・プログラミングスキルが学べる
  • 総合講座から単科講座まで幅広いコースラインナップ
  • 教育訓練給付金制度対象講座あり
  • Webデザイン資格「Webクリエイター能力認定試験エキスパート」「ウェブデザイン技能検定」を取得可能
  • 講師は通過率10%の難関試験を突破した現役デザイナーのみ
  • メンターによるサポートが人気
  • テックアカデミーワークス」で卒業後のフリーランス案件の受注サポートを受けることができる
TechAcademy (テックアカデミー)Webデザイン講座
コース概要WordPressコース
Webデザインコース
デザイン実践ポートフォリオ
Webデザインコースフリーランス
UI/UXデザインコース
Webディレクションコース
Photoshopコース
HTML/CSSコース
Bootstrapコース
GitHubコース
受講費用¥53,900(税込)~330,000円(税込)
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Adobe XD
WordPress
Cacoo
Git/GitHub
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Sass
jQuery
php
Laravel
学習スタイルオンライン講座
メンター制度
就職サポートあり
教育訓練給付金あり
校舎一覧札幌校、新潟校、東京校、名古屋校、大阪校、福岡天神校
※エンジニア転職保証コースのみ通学講座選択可能

>>テックアカデミー公式サイトはこちら

 

WEB食いオンラインスクール

2位

株式会社田舎でIT

WEB食いオンラインスクール

おすすめ度:

コストパフォーマンスに優れた月額製Webデザイン講座

WEB食いオンラインスクールとは、株式会社田舎でITが運営するWEBデザイン・プログラミングスクールです。WEB食いオンラインスクールのもっとも大きな特徴は、月額10,800円(税込)という安価な費用でWebデザイン・プログラミングを学べるということです。講座は最短3カ月で卒業できるため、入会費と併せても87,200円(税込)と非常に優れたコストパフォーマンスでWebデザインやプログラミングを習得することができます。

 おすすめのポイント
  • デザインスキル・プログラミングスキルが学べる
  • コストパフォーマンスに優れた低価格な受講費用
  • マーケティングなどの戦略も学べる
  • 好きな時に始めて好きな時に辞められる
WEB食いオンラインスクールWebデザイン講座
コース概要Webデザイン
Webディレクション
Webプログラミング
受講費用入会費54,800円(税込)
月額10,800円(税込)
卒業まで最短3カ月
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Illustrator
WordPress
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Javascript
jQuery
学習スタイルオンライン講座
就職サポートあり(フリーランスのみ)
教育訓練給付金なし
校舎一覧オンラインのみ

>>WEB食いオンラインスクール公式サイトはこちら

 

デイトラ Webデザイン講座

3位

株式会社デイトラ

デイトラ Webデザイン講座

おすすめ度:

「TOKYO FREELANCE」のノウハウを反映したカリキュラムが特徴

デイトラWebデザイン講座とは、株式会社デイトラが運営するWEBデザイン講座です。株式会社デイトラは、「TOKYO FREELANCE」というフリーランス向け情報メディアを運営している会社で、フリーランスに求められるスキル感や現在の流行、そして案件獲得の方法にまで精通しており、講座カリキュラムにもそのノウハウを反映しているという特徴があります。

 おすすめのポイント
  • デザインスキル・プログラミングスキルが学べる
  • 「TOKYO FREELANCE」のノウハウを反映したカリキュラム(TOKYO FREELANCE:フリーランス向け情報メディア)
  • メンターはフリーランスの現役デザイナーが担当
  • 世界的に人気急上昇中のデザインツール「Figma」が学べる
  • 定期的なデザインコンテストの開催あり
デイトラWebデザイン講座
コース概要Webデザインコース
Web製作コース
Webマーケティングコース
受講費用94,800円(税込)~99,800円(税込)
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Figma
WordPress
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Javascript
jQuery
学習スタイルオンライン講座
就職サポートなし
教育訓練給付金なし
校舎一覧オンラインのみ

>>デイトラ公式サイトはこちら

 

ヒューマンアカデミー Webデザイン講座

4位

ヒューマンアカデミー株式会社

ヒューマンアカデミー Webデザイン講座

おすすめ度:

Webデザインスクール卒業生が大手デザイン事務所や広告代理店で活躍中!

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座とは、ヒューマンアカデミー株式会社が運営するWEBデザインスクールです。通学やオンライン、ブレンドといった受講生の都合に合わせて選べる学習スタイルと手厚い就職サポートが特徴で、大手デザイン事務所や広告代理店などに就職・転職している卒業生も多いです

 おすすめのポイント
  • デザインスキル・プログラミングスキルが学べる
  • 目的に応じた講座のコースラインナップ
  • 通学・オンライン・ブレンドと選べる学習スタイル
  • 教育訓練給付金制度対象講座あり
  • 現役プロクリエイターが講師、カリキュラム作成を担当
  • 卒業生が大手デザイン事務所、広告代理店で活躍
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
コース概要Webデザイナーコース
Webデザイナー総合コース
Webデザイナーエキスパートコース
受講費用425,150円(税込)~778,250円(税込)
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Javascript
jQuery
学習スタイルオンライン講座
通学講座
ブレンドスタイル
就職サポートあり(90.7%)
教育訓練給付金あり
Webデザイナーコース、Webデザイナー総合コースのみ
校舎一覧札幌校、仙台校、大宮校、新宿校、銀座校、柏校、千葉校、横浜校、静岡校、浜松校、名古屋校、京都校、大阪梅田校、天王寺校、三宮校、大阪心斎橋港、岡山校、高松校、広島校、福岡校、熊本校、鹿児島校、那覇校

>>ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

 

デジタルハリウッドSTUDIObyLIG

5位

株式会社LIG

デジタルハリウッドSTUDIObyLIG

おすすめ度:

大手デザインカンパニーが主催するWebデザインスクール

デジタルハリウッドSTUDIObyLIGとは、株式会社LIGが運営するWEBデザインスクールです。
株式会社LIGは、これまでに数多くのデザインアワードを受賞しているデザインカンパニーです。デジタルハリウッドSTUDIObyLIGは、そんな実績のあるLIGがプロデュースするWebデザイン講座で、知識0からでも本格的なWebサイトが製作できるようになることが講座の特徴です。

 おすすめのポイント
  • デザインスキル・プログラミングスキルが学べる
  • デザインアワード受賞多数のデザインカンパニーが運営
  • 講師はフリーランスの現役デザイナーが担当
  • ポートフォリオや職務経歴書の作成支援あり
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGWebデザイン講座
コース概要Webデザイナー専攻
受講費用495,000円(税込)
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Javascript
jQuery
学習スタイルオンライン講座
通学講座
就職サポートあり
教育訓練給付金なし
校舎一覧上野校、池袋校、大宮校、北千住校

>>デジタルハリウッドSTUDIObyLIG公式サイトはこちら

 

デジハリ・オンラインスクール Webデザイン講座

6位

デジタルハリウッド株式会社

デジハリ・オンラインスクール Webデザイン講座

おすすめ度:

有名デザイナーを多く輩出しているデジタルハリウッド大学が運営

デジハリ・オンラインスクールWEBデザイン講座とは、デジタルハリウッド株式会社が運営するWEBデザインスクールです。フリーランスや副業、就職・転職と受講生それぞれの目的に合ったWebデザイン講座を選択できることが特徴です。
また、Webデザイナーやグラフィックデザイナー、プログラマーとして数多くの卒業生を輩出しているデジタルハリウッド大学と同一カリキュラムで学べることも大きな特徴です。

 おすすめのポイント
  • デザインスキル・プログラミングスキルが学べる
  • デジタルハリウッド大学と同様の講師・カリキュラム
  • Webデザイン講座卒業生の80%がWebデザイナーとして活躍
  • フリーランスに必要なお金の知識が学べる
  • アカデミック版(割安)のデザインソフトが利用可能
デジハリ・オンラインスクールWebデザイン講座
コース概要Webデザイナー講座 フリーランス
Webデザイナー講座 在宅・副業
Webデザイナー講座 就転職
Webデザイナー講座 短期集中
Adobeマスター講座
受講費用¥39,800(税込)~437,800円(税込)
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Illustrator
Dreamweaver
WordPress
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Javascript
jQuery
学習スタイルオンライン講座
アダプティブラーニング
就職サポートあり
教育訓練給付金なし
校舎一覧オンラインのみ

>>デジハリ・オンラインスクール公式サイトはこちら

 

インターネットアカデミー Webデザイン講座

7位

インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社

インターネットアカデミー Webデザイン講座

おすすめ度:

有名デザイナーを多く輩出しているデジタルハリウッド大学が運営

インターネットアカデミーWebデザイン講座とは、インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社が運営するWEBデザインスクールです。インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社が制作会社として培ってきた現場ノウハウW3Cメンバーとしての最新かつ正確なスキルが学べることが特徴で、Webデザイン経験者からも人気のある講座です。

 おすすめのポイント
  • デザインスキル・プログラミングスキルが学べる
  • ライブ授業、マンツーマン授業、オンデマンド授業と選べる学習スタイル
  • 教育訓練給付金制度対象講座あり
  • 制作会社として培ってきた現場ノウハウが学べる
  • W3Cメンバーから最新かつ正確な知識が学べる
インターネットアカデミーWebデザイン講座
コース概要Webデザイナー入門コース
Webデザイナーコース
Webデザイナー総合コース
Webデザイナー検定コース
Webデザイナー転身コース
Photoshop講座
Illustrator講座
UI/UX講座
Webクリエイター能力認定試験対策講座
ウェブデザイン技能検定対策講座
受講費用66,000円(税込)~760,760円(税込)
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Illustrator
Dreamweaver
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Javascript
jQuery
学習スタイルオンライン講座
通学講座
就職サポートあり
教育訓練給付金あり
校舎一覧渋谷校、新宿校AVENUE校、新宿校

>>インターネットアカデミー公式サイトはこちら

 

Famm(ファム)Webデザイン講座

8位

株式会社Timers

Famm(ファム)Webデザイン講座

おすすめ度:

子育てママのためのWebデザイン講座!無料キャンペーンあり!

Famm(ファム)Webデザイン講座とは、株式会社Timersが運営するWEBデザイン講座です。Famm(ファム)は子育てママの社会進出のサポートの一環として、そのような女性を対象としたWebデザイン講座を開講しています。講座受講費用無料キャンペーンや卒業後の仕事案件のフォローなどいちから勉強を始めやすい様々な特徴があります

 おすすめのポイント
  • デザインスキル・プログラミングスキルが学べる
  • 講座受講料無料キャンペーンあり
  • 無料ベビーシッター付きで授業に集中できる
  • 卒業後はFamm(ファム)からWebデザイン案件の仕事が受注可能
Famm(ファム)Webデザイン講座
コース概要無料シッター付きおうちで学べる
ママ専用Webデザイン講座
受講費用173,800円(税込)
キャンペーン適用で無料
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Javascript
jQuery
学習スタイルオンライン講座
就職サポートあり(フリーランスのみ)
教育訓練給付金なし
校舎一覧オンラインのみ

>>Famm(ファム)公式サイトはこちら

 

CodeCamp Webデザイン講座

9位

コードキャンプ株式会社

CodeCamp Webデザイン講座

おすすめ度:

プログラミングに強いWebデザイナーを目指すなら!

CodeCampWebデザイン講座とは、コードキャンプ株式会社が運営するWEBデザインスクールです。コードキャンプは、もともとプログラミング教育に定評のあるスクールであるため、プログラミングに強いWebデザイナーを目指すことができます。また、自分の学びたい内容のみを学習できるオーダーメイドコースも人気です。

 おすすめのポイント
  • デザインスキル・プログラミングスキルが学べる
  • 毎日7時~24時まで時間・場所を選ばず学習が可能
  • 無料カウンセリング参加で受講料が10,000円割引
  • プログラミングに強いWebデザイナーを目指すことができる
  • 有名企業への転職実績多数あり
CodeCampWebデザイン講座
コース概要デザインマスターコース
オーダーメイドコース
受講費用165,000円(税込)~330,000円(税込)
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Illustrator
WordPress
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Javascript
jQuery
学習スタイルオンライン講座
就職サポートあり
教育訓練給付金あり
校舎一覧オンラインのみ

>>CodeCamp(コードキャンプ)公式サイトはこちら

 

Webデザインスクール比較

Webデザインスクール(講座)のコース内容・価格で比較

TechAcademy (テックアカデミー)WEB食いオンラインスクールデイトラヒューマンアカデミーデジタルハリウッドSTUDIObyLIGデジハリ・オンラインスクールインターネットアカデミーFamm(ファム)CodeCamp
techacademyWebデザインコース
コース概要WordPressコース
Webデザインコース
デザイン実践ポートフォリオ
Webデザインフリーランス
UI/UXデザインコース
Webディレクションコース
Photoshopコース
HTML/CSSコース
Bootstrapコース
GitHubコース
Webデザイン
Webディレクション
Webプログラミング
Webデザインコース
Web製作コース
Webマーケティングコース
Webデザイナーコース
Webデザイナー総合コース
Webデザイナーエキスパートコース
Webデザイナー専攻Webデザイナー講座 フリーランス
Webデザイナー講座 在宅・副業
Webデザイナー講座 就転職
Webデザイナー講座 短期集中
Adobeマスター講座
Webデザイナー入門コース
Webデザイナーコース
Photoshop講座
Illustrator講座
UI/UX講座
Webクリエイター能力認定試験対策講座
ウェブデザイン技能検定対策講座
無料シッター付きおうちで学べる
ママ専用Webデザイン講座
デザインマスターコース
オーダーメイドコース
受講費用¥53,900(税込)~
330,000円(税込)
入会費54,800円(税込)
月額10,800円(税込)
卒業まで最短3カ月
94,800円(税込)~
99,800円(税込)
425,150円(税込)~
778,250円(税込)
495,000円(税込)¥39,800(税込)~
437,800円(税込)
66,000円(税込)~
760,760円(税込)
173,800円(税込)
キャンペーン適用で無料
165,000円(税込)~
330,000円(税込)

Webデザインスクールによっては、体系的にWebデザインを学べる総合コースからPhotoshopやIllustratorといった特定のスキルを学べる単科コースなど様々なコースが用意されています。また、卒業後にフリーランスとして活躍したいのか、副業としてWebデザインを活かしていきたいのかといった目的によってもコースを選択することができます。

Webデザインスクール(講座)で習得できるスキルで比較

TechAcademy (テックアカデミー)WEB食いオンラインスクールデイトラヒューマンアカデミーデジハリ・オンラインスクールデジタルハリウッドSTUDIObyLIGインターネットアカデミーFamm(ファム)CodeCamp
techacademyWebデザインコース
習得できる
デザインスキル
Photoshop
Adobe XD
WordPress
Cacoo
Git/GitHub
Photoshop
Illustrator
WordPress
Photoshop
Figma
WordPress
Photoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
Photoshop
Illustrator
Dreamweaver
WordPress
Photoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
Photoshop
Illustrator
Dreamweaver
Photoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
Photoshop
Illustrator
WordPress
習得できる
プログラミング言語
HTML/CSS
Sass
jQuery
php
Laravel
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery
HTML/CSS
Javascript
jQuery

同じWebデザイン講座であっても、Webデザインスクールによって習得できるスキルが異なります。目的がHTML/CSSを使ったサイト制作、WordPressを使ったサイト制作なのかによっても求められるスキルは変わります。また、使用するデザインソフトなどにも講座ごとに違いがあります。

Webデザインスクール(講座)の特徴で比較|学習スタイル・就職サポート・教育訓練給付金

TechAcademy (テックアカデミー)ヒューマンアカデミーデジハリ・オンラインスクールデイトラデジタルハリウッドSTUDIObyLIGインターネットアカデミーWEB食いオンラインスクールFamm(ファム)CodeCamp
techacademyWebデザインコース
学習スタイルオンライン講座
メンター制度
オンライン講座
通学講座
ブレンドスタイル
オンライン講座
アダプティブラーニング
オンライン講座オンライン講座
通学講座
オンライン講座
通学講座
オンライン講座オンライン講座オンライン講座
就職サポートありあり(90.7%)ありなしありありあり(フリーランスのみ)あり(フリーランスのみ)あり
教育訓練給付金ありあり
Webデザイナーコース、Webデザイナー総合コースのみ
なしなしなしありなしなしあり

Webデザインスクールによっては、給付金制度が使えたり、就職サポートが充実しているといった特徴があります。受講者それぞれの都合に合った正しい選択をするようにしましょう。

目的別のおすすめWebデザインスクールを紹介

以下では上記で紹介したWebデザインスクールの中から、目的別におすすめのWebデザインスクールを紹介しています。

上記はおすすめのWebデザインスクールの目的による分類一覧です。クリックすると詳細に移動することができます。

Webデザインと併せてWordPressのスキルも習得したい

Webデザインをしていく上で必ず必要になってくるのがWordPressの知識です。WordPress(ワードプレス)とは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)と呼ばれる「ブログやホームページを簡単に作成できる仕組みを提供しているソフトウェア」のひとつで、世界で公開されているWebサイトの多くがWordPressで作成されています。そのため、Webデザイナーとして仕事を請け負っていく上でWordPressのスキル習得は必要不可欠です。

WordPressが学べる
Webデザイン講座
公式サイト習得できる
デザインスキル
習得できる
プログラミング言語
TechAcademy
techacademyWebデザインコース
公式サイトPhotoshop
Adobe XD
WordPress
Cacoo
Git/GitHub
HTML/CSS
Sass
jQuery
php
Laravel
デジタルハリウッド
STUDIObyLIG

公式サイトPhotoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
HTML/CSS
Javascript
jQuery
ヒューマンアカデミー
公式サイトPhotoshop
Illustrator
Adobe XD
Dreamweaver
WordPress
HTML/CSS
Javascript
jQuery

Webデザインだけでなく併せてSEOの知識も学びたい

SEOとは、検索結果ページにおいて上位表示されるためのあらゆる施策のことで、検索エンジン最適化とも呼ばれます。より簡単にいうと、検索エンジンから良い評価をもらうための施策のことです。現在のWebデザイナーにはデザインのスキルだけでなくSEOのスキルが求められることも多く、SEOに強いWebデザイナーは案件受注の幅の拡大にもつながります。

SEOが学べる
Webデザイン講座
公式サイトSEOが学べるコース受講費用
TechAcademy
techacademyWebデザインコース
公式サイトWordPressコース
Webデザインコース
Webデザインコースフリーランス
Webディレクションコース
¥53,900(税込)~
330,000円(税込)

Webデザインと併せてWebプログラミングも習得したい

Webページを作成する上でプログラミングのスキルはデザインスキルと同じくらい重要な能力です。特に、HTMLやCSS、PHPといったプログラミング言語は、デザインをWebページとして表現するための重要な手段で、Webデザイナーは最低限のプログラミングスキルが必要です。

プログラミングが学べる
Webデザイン講座
公式サイトプログラミングが
学べるコース
習得できる
プログラミング言語
CodeCamp
公式サイトデザインマスターコース
オーダーメイドコース
HTML/CSS
Javascript
jQuery
php
TechAcademy
techacademyWebデザインコース
公式サイトWeb Basicマスターコース
Web実践コース
HTML/CSS講座
CSS基礎講座
Dreamweaver講座
HTML/CSS
Sass
jQuery
php
Laravel

Webデザイン資格を取得したい

フリーランスや就職・転職をしてWebデザイナーとして働いていきたい考えている場合、資格を保有しているということは、信頼や評価につながります。そういった部分では、資格取得は大きな強みになります。

資格が取得できる
Webデザイン講座
公式サイト取得可能な資格学習スタイル
TechAcademy
techacademyWebデザインコース
公式サイトWebクリエイター能力認定試験エキスパート
ウェブデザイン技能検定
オンライン講座
メンター制度

PhotoshopやIllustratorを個別に学びたい

Webデザイン経験者でいちから全てを学びたいのではなく、PhotoshopやIllustrator、HTML/CSSといった特定のスキルを学びたいという目的意識がはっきりとしている場合は、費用面から見ても単科講座がおすすめです。以下の講座は、単科講座が充実しているWebデザインスクールです。

Photoshop
Illustrator
公式サイト単科講座受講費用
TechAcademy
techacademyWebデザインコース
公式サイトPhotoshopコース
HTML/CSSコース
Bootstrapコース
GitHubコース
¥53,900(税込)~

無料のデザインソフトの使い方を学びたい

デザインソフトとして圧倒的なシェアを誇るのは、AdobeのPhotoshopやIllustratorですが、現在世界で利用者数が急拡大しているソフトのひとつにFigmaというデザインソフトがあります。以下の講座では、Figmaの使い方をいちから学ぶことができます。

Figmaが学べる公式サイト学べるデザインスキル受講費用
デイトラ
公式サイトPhotoshop
Figma
WordPress
94,800円(税込)~
99,800円(税込)

受講費用をできるだけ安く抑えたい

Webデザイン講座の受講料金は、一般的に数十万円という費用がかかります。そのため、講座を受講したいけど金銭的になかなか受講できないという人も多いと思います。そういった中で以下のWebデザインスクールは10万円以下と圧倒的な低価格で本格的なWebデザイン講座を受講できるため、費用面で受講を断念していた方には特におすすめです。

受講費用を安く
抑えたいなら
公式サイトコース一覧受講費用
デイトラ
公式サイトWebデザインコース
Web製作コース
Webマーケティングコース
94,800円(税込)~
99,800円(税込)
WEB食い
オンラインスクール

公式サイトWebデザイン
Webディレクション
Webプログラミング
入会費54,800円(税込)
月額10,800円(税込)
卒業まで最短3カ月

教育訓練給付制度を利用したい

教育訓練給付金制度とは、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講した際に、支払った学費の20%(最大10万円)が支給されるという制度です。

教育訓練給付制度の利用には、以下の条件を満たしている必要があり、紹介しているWebデザインスクールは教育訓練給付制度の対象講座となっています。

 教育訓練給付金制度を受け取る条件
  • 受講を検討してる講座が厚生労働大臣の指定する講座であること
  • 講座受講者が雇用保険に1年以上加入している
教育訓練給付制度を
利用したいなら
公式サイト主なコース教育訓練給付制度
ヒューマンアカデミー
公式サイトWebデザイナーコース
Webデザイナー総合コース
Webデザイナーエキスパートコース
あり

Webデザイナーの仕事とは?

Webデザイナーの仕事内容

Webデザインの仕事

Webデザイナーの仕事は多岐にわたります。企業ホームページのデザインカンプ作成から広告用のバナー製作、サムネイル画像の作成、ロゴやキャラクターのデザイン、デザイン実装時のコーディング(プログラミング)まで様々な仕事があります

実際には、上記のような仕事内容すべてをする必要はなく、得意な分野を選択して仕事をしているWebデザイナーが多いです。

 デザインカンプとは?
デザインカンプとは、Design Comprehensive Layoutの略でデザインの完成見本のことです。デザイン段階での完成品のイメージと考えれば分かりやすいです。

Webデザイナーの平均年収

Webデザイナー年収

Webデザイナーの平均年収は「約444万円」求人ボックス給料ナビ)です。全体の平均年収「435万円」(厚生労働省賃金構造基本統計調査)と比べるとWebデザイナーの平均年収は比較的高いといえます。

また、全体の年収分布を見ると270〜749万円以上と幅広く、Webデザイナーとしてのスキルや勤務先によって給料が大きく異なることも特徴です。

実際にWebデザイナーとしてのスキルや知名度が高いフリーランスで働いている方の中には「1,000万円」を超える年収のWebデザイナーも多く存在しています。

Webデザイナーの働き方

Webデザイナー働き方

Webデザイナーの働き方は、Webデザイン会社や広告代理店、メーカーなどの企業で正社員として働いたり、フリーランスとして活動をしたり、副業として案件を受注したりと、様々な働き方があります。

また、Web業界に携わる将来性の高い仕事でもあるため、今後はさらに新しい働き方がでてくることも予想されます。

>>Webデザインスクールの一覧に戻る

Webデザイナーに必要なスキル

Webデザイナースキル

Webデザイナーに必要なスキルは多岐に渡りますが、実際に仕事を受注して円滑に売り上げを上げていくためには、以下の5つの知識・スキルを習得する必要があります。

 Webデザイナーに必要な5つのスキル
  • WordPressの知識(CMS:無料のWebサイト作成・管理ソフト)
  • デザインについての知識(レイアウト、配色、タイポグラフィなど)
  • 画像加工、バナー作成スキル(Photoshop、Illustrator)
  • 簡単なプログラミングスキル(HTML/CSS、php、jQuery)
  • SEOについての知識(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)

WordPressの知識

WordPressとは、「ブログやホームページを簡単に作成できる仕組みを提供しているソフトウェア」のことで、現在世の中に存在しているWebサイトの40%以上がWordPress(ワードプレス)を使って製作されています。多くのWebサイトがWordpressを用いて作られているため、実際にサイト制作の仕事で利用する機会も多く、Wordpressの知識やスキルはWebデザイナーとしては必ず身につけておく必要があります。

デザインについての知識

Webデザイナーに限らず多くのデザイナーは感覚だけでデザインを行っているわけではなく、デザインの原則やルールに従ってデザインを行っています。配色についてのルールやレイアウトのルール、余白の使い方やタイポグラフィの使い分けなど様々なルールに従ってデザインを行っています。プロのデザインとアマチュアのデザインの大きな違いは、このデザインのルールを理解しているかどうかで、プロのWebデザイナーとして働いていくためにはデザインの原則・ルールを身につけることが重要です。

画像加工・バナー作成スキル

Webデザイナーの仕事では画像加工やバナー作成をする機会が非常に多いです。そこで求められるのが、PhotoshopやIllustratorのようなデザインソフトを扱うスキルです。Webデザインの仕事では毎日のように扱うソフトなので必ず身につける必要があります。

簡単なプログラミングスキル

Webサイト製作のような仕事では、デザインカンプを作成した後に実際にそのデザインを実装する必要があります。実装とは、すなわちコーディングのことで、簡単なプログラミングスキルが求められます。具体的には、HTML/CSSやphp、jQueryといった比較的簡単なプログラミング言語を使用します。

SEOについての知識

SEOとはSearch Engine Optimizationの略で、直訳すると「検索エンジン最適化」という意味になります。簡単にいうと、特定のキーワードをGoogleのような検索エンジンで検索した時の検索結果ページに上位表示されるための様々な施策のことです。実際に、SEOに強いWebデザイナーは評価が高い傾向にあります。

>>Webデザインスクールの一覧に戻る

Webデザインスクールの選び方のポイント

Webデザインスクールを選ぶ時に最も重視する必要がある点は、上でも説明した「Webデザイナーに必要な5つのスキル」を学べるカリキュラムになっているかという点です。どれだけ受講費用が安くてもスクール卒業後にWebデザイナーとして働けるスキルが身についていなければ意味がありません。この記事で紹介しているWebデザインスクールはどれも上記のスキルを習得できるカリキュラムになっています。

>>Webデザインスクールの一覧に戻る

また、「受講料金」「受講形態」「就職サポート」なども重要なポイントです。受講希望者それぞれによってどの部分を重視するかは異なると思いますが、上で目的別・タイプ別のおすすめ講座も紹介しているのでそちらを参考にしてください。

まとめ

この記事では、おすすめのWebデザインスクールについて、比較からランキング、目的別のおすすめWebデザインスクールまでを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?

Webデザイナーには、デザインスキルだけでなく、以下のようなプログラミングやマーケティングなど様々なスキルや知識が必要です。

 Webデザイナーに必要な5つのスキル
  • WordPressの知識(CMS:無料のWebサイト作成・管理ソフト)
  • デザインについての知識(レイアウト、配色、タイポグラフィなど)
  • 画像加工、バナー作成スキル(Photoshop、Illustrator)
  • 簡単なプログラミングスキル(HTML/CSS、php、jQuery)
  • SEOについての知識(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)

この記事で紹介しているWebデザインスクール(オンライン講座)は、どれも上記のようなWebデザイナーに必要なスキルを体系的に学ぶことができます。

>>Webデザインスクールのランキングに戻る

また、どのようなWebデザイン講座を受講したいかはっきりとしている場合は、目的別のおすすめWebデザインスクールを参考にしてください。

>>目的別のおすすめWebデザインスクール一覧に戻る

この記事のQ&A

初心者でも大丈夫ですか?
大丈夫です。この記事紹介しているWebデザイン講座は、基本的なパソコンの操作方法が分かっていれば問題ありません
未経験からでも就・転職できますか?
受講生それぞれのスキルや努力次第ですが、web業界の仕事は増加傾向にあります。web業界は様々な役割をもった職種が多い業界です。未経験でも、ご自身の良い所や前職で培ったスキルなどが活かせるチャンスがあります。
自宅にデザインソフトがなくても大丈夫ですか?
通学で講座を受講する場合はどの講座も校舎にあるパソコンにデザインソフトが導入されているので大丈夫です。オンラインで講座を受講する場合は、PhotoshopやIllustratorといったソフトを自宅のパソコンに導入する必要があります。また、デジハリオンラインスクールやヒューマンアカデミーでは、アカデミック版のAdobeデザインソフトが特別価格でご購入できます。
WordPressとはなんですか?
WordPressとは、ブログやホームページを簡単に作成できる仕組みを提供しているソフトウェアのことで、CMS(コンテンツマネジメントシステム)と呼ばれるシステムのひとつです。オープンソースで無料で利用できることが特徴です。WordPressについてはこちらの記事でより詳しく説明しています。
PhotoshopやIllustratorとはなんですか?
Photoshop、IllustratorはAdobeが提供しているデザインソフトで、画像の編集やバナー作成などには必要不可欠なソフトです。
SEOとは何ですか?
SEOとは、検索結果ページにおいて上位表示されるためのあらゆる施策のことで、検索エンジン最適化とも呼ばれます。より簡単にいうと、検索エンジンから良い評価をもらうための施策のことです。
教育訓練給付制度とはどのような制度ですか?また、制度の利用にはどのような条件がありますか?
教育訓練給付金制度とは、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講した際に、支払った学費の20%(最大10万円)が支給されるという制度です。

教育訓練給付制度の利用には、以下の条件を満たしている必要があります。

 教育訓練給付金制度を受け取る条件
  • 受講を検討してる講座が厚生労働大臣の指定する講座であること
  • 講座受講者が雇用保険に1年以上加入している

 

※当サイトでは、クラウドソーシングを利用して紹介しているWebデザインスクールの利用者満足度について複数の項目についてのレビュー(講座に対する受講後の満足度、習得したWebデザインについてのスキル、講座受講後の進路、現在の職業等)を集めて、その評価をもとに客観的なランキングの作成をを行っています。

 

この記事の監修協力
@ねこ
Webデザイナー兼デザインスクール講師。元広告代理店勤務でWebやYoutubeの広告バナー作成、Webマーケティングに携わる。現在は、フリーランスで企業に対してのWebサイト制作やYoutubeのマーケティング支援、デザインスクールの講師を行っている。

 

この記事の執筆者

きつね
きつね