Webデザイン向けPCアイキャッチ画像
この記事で解決できる問題点・疑問点
  • Photoshopやillustratorのようなデザインソフトが快適に動作するおすすめのパソコンを知りたい。
  • Dreamweaverのようなプログラミング向けテキストエディタやWordpressのようなWebコンテンツ作成ソフトが快適に動作するおすすめのパソコンを知りたい。
  • 性能やコスト、サイズなど自分のニーズに合ったノートパソコンがどれなのか知りたい。
  • Webデザインやグラフィックデザイングにおすすめのパソコンの選び方のポイントを知りたい。
  • パソコンのスペック表の見方のポイントを知りたい。

この記事では、上記のような質問に応える形で、Webデザインやグラフィックデザインにおすすめのノートパソコンの紹介からユーザーのニーズに合ったノートパソコンの解説までを行っています。また、デザインソフトが快適に動作するための要件や、その要件を満たすノートパソコンの選び方についても説明していますのでぜひ参考にしてください。

この記事のポイント

  • Photoshopやillustratorのようなデザインソフトを快適に動作させるためには、ノートパソコンのCPUGPU(グラフィックボード)の性能が重要です。また、データの読み込みや書き出しを高速化するためには、メインメモリの容量ハードディスクのSSD化なども重要なポイントです。
  • CPUに求められる具体的な性能は、周波数(処理能力)が2.00Ghz以上のプロセッサーです。
  • GPU(グラフィックカード)に求められる具体的な性能は、DirectX12機能をサポートしているグラフィックカードであるかどうかです。具体的には、「インテルIrisXeグラフィックス」「Nvidia GeForceシリーズ」「Nvidia QUADROシリーズ」「Nvidia RTXシリーズ」などのグラフィックカードが対応しています。
  • CPUやグラフィックカードなどのPCスペックの見方のポイントは記事本文を参考にしてください。

  • おすすめPC① DAIV 4Pシリーズ|mouse|標準構成 159,800円(税込)|持ち運び楽々
  • おすすめPC② ThinkPad Tシリーズ|Lenovo|標準構成 150,128円(税込)|スタンダート
  • おすすめPC③ MousePro G4シリーズ|mouse|標準構成 129,580円(税込)|コスパ優秀
  • おすすめPC④ ThinkPad X1 Nano|Lenovo|標準構成 198,990円(税込)|持ち運び楽々
  • おすすめPC⑤ DAIV 5Nシリーズ|mouse|標準構成 230,780円(税込)|高性能


デザインソフト(Photoshop・illustrator)に求められるノートパソコンの要件(動作環境)

グラフィックカード

Webデザインやグラフィックデザインの世界では、Photoshopやillustratorのようなデザインソフトは必要不可欠です。バナーやサムネイルの作成からロゴやキャラクターのデザインまであらゆる業務で毎日のようにデザインソフトを使用することになります。

そのようなデザインソフトを快適に動かすためにはある程度のスペックをもったパソコンが必要です。以下で、Adobe Photoshopを例にその動作環境を確認してみましょう。Adobe illustratorについてもほとんど同じような動作環境です。

Adobeの公式サイトで確認するとPhotoshopの動作環境は以下のようなスペックとなっています。

Photoshop動作環境
プロセッサー64 ビットをサポートしている Intel® または AMD プロセッサー
SSE 4.2 以降の 2 GHz 以上のプロセッサー
オペレーティングシステムWindows 10 64 ビット以降
RAM最小構成:8GB
おすすめ:16GB以上
グラフィックカードDirectX 12 をサポートしている GPU
最初構成:1.5GB の GPU メモリ
最初構成:4.0GB の GPU メモリ
モニターの解像度最小構成:1280 x 800 のディスプレイ
おすすめ:1920 x 1080 以上のディスプレイ
ハードディスク容量最小構成:空き容量4GB以上
おすすめ:空き容量16GB以上(アプリケーションのインストール用の高速内蔵 SSD、仮想記憶ディスク用の個別の内蔵ドライブ)

ひとつずつ見ていきましょう。

CPU性能について

CPU性能のポイントは、「2GHz以上のプロセッサー」という点です。CPU性能の見方のポイントについては以下を参考にしてください。

 CPU性能の見方のポイント
CPUは、中央演算処理装置と呼ばれ、PCに対して基本命令をだすことでPCの動きを制御指定しています。その命令を1秒間に何個出せるのかというのが、GHzで表されます
例えば、2.80GHzの性能のCPUであれば、1秒間に28億回の命令を出せるということを表しており、単純にこのGHzの数値が大きければ大きいほど高速な処理能力を持っているということになります

つまり、処理能力が2GHz以上のCPUが必要ということになります。この記事で紹介しているノートパソコンはすべてCPUについての要件を満たしています。

グラフィックカード(GPU)性能について

グラフィックカードとは、映像関連の計算処理を行うGPU(Graphics Processing Unit)によってディスプレイに3D映像などのグラフィックスを出力することを目的としたPCパーツです。簡単に言うとグラフィックスに特化したCPUのことです。

Photoshopのグラフィックカードの動作環境を見ると、「DirectX12をサポートしている GPU」が必要となっています。DirectX12とは、ゲームや動画などをWindows上で快適に動作させるためのインタフェース(API)のことで、Photoshopを使用するノートパソコンのグラフィックカードはこのDirectX12の機能をサポートしている必要があります

DirectX12の機能をサポートしているグラフィックカード(GPU)は、有名なところでいうと、インテル製の『インテルIris Xeグラフィックス』Nvidia社製の『GeForceシリーズ』などがあります。ちなみに、この記事でおすすめしているノートパソコンのグラフィックカードはいずれもDirectX12の機能をサポートしています。

※APIについてより詳しく知りたいという方は記事下部のQ&Aを参考にしてください。

メモリ

(メイン)メモリについては、最低でも「8GB以上」が必要です。また、デザインにおいてより大きなファイルや複雑なファイルを扱う場合は、「16GB以上」が推奨されています。

※メモリについての詳しい説明は記事下部のQ&Aに記載しています。

ハードディスク

ハードディスクについては、最低でも「空き容量4GB以上」必要で、推奨は「空き容量16GB以上」です。最近のノートパソコンでは、少なくても256GB程度はあるのでこの点は心配しなくて大丈夫でしょう

また、データの読み込みや書き出しを高速にスムーズに行いたいのであれば、SSDを内蔵したノートがおすすめです。

>>おすすめのノートパソコンをチェックする

プログラミング向けテキストエディタ(Dreamweaverなど)に求められるノートパソコンの要件(動作環境)

グラフィックカード2

Webデザインでは、Wordpressのようなコンテンツ作成ソフトを利用して、作成したデザインを実装する機会が非常に多いです。その際、コーディング時にプログラミング向けのテキストエディタがよく使われます。つまり、Webデザイン向けのノートパソコンではそのようなテキストエディタの動作要件についても満たしている必要がります。

以下では、Adobeの有名なテキストエディタであるDreamweaverの動作環境を記載しています。

Dreamweaver動作環境
プロセッサー64 ビットをサポートしている Intel® または AMD プロセッサー
2 GHz 以上のプロセッサー
オペレーティングシステムWindows 10 64 ビット以降
RAM最小構成:2GB
おすすめ:4GB以上
グラフィックカード指定なし
モニターの解像度1280 x 1024 のディスプレイ
ハードディスク容量空き容量2GB以上

テキストエディタの動作環境は、CPU性能やメモリ容量などすべての要件について、デザインソフトの要件を満たしていれば十分であることがわかります。

>>おすすめのノートパソコンをチェックする

Webデザイン・グラフィックデザイン向けノートパソコンの選び方のポイント

Webデザインやグラフィックデザイン向けのノートパソコンの選び方の最も重要なポイントは、上記で説明したようなデザインソフトの動作環境を十分に満たしているスペックであるかどうかという点です。具体的には、以下のようなスペックです。

 ノートパソコン選びの基準
  • DirectX12機能をサポートしているグラフィックカード(GPU)。具体的には、『インテルIris Xeグラフィックス』『Nvidia GeForce』『Nvidia RTX』『Nvidia QUADRO』など。
  • CPUは、2.00Ghz以上、できれば2.5Ghz以上の性能
  • メモリ容量は8GB以上、できれば16GB以上の容量
  • できれば高速SSDを搭載したハードディスク

以上がデザインソフトが快適に動くノートパソコンを選ぶうえで最も重要なポイントです。また、ノートパソコンの購入を考えている人それぞれによって、コストパフォーマンスを優先するのか、スペックを優先するのか、それとも持ち運び性能を優先するのかなどの細かな条件は異なります。そのようなそれぞれの好みに合うノートパソコンを知りたいという場合は、目的・タイプ別のおすすめノートパソコンを参考にしてください。

>>目的別・タイプ別のおすすめノートパソコン

この記事で紹介しているノートパソコン一覧

この記事で紹介しているノートパソコンの一覧です。記事を詳しく読む時間がないという方は以下を参考にしてください。

商品名mouse DAIV Z4ThinkPad T14 Gen 4MousePro-NB430HThinkPad X1 Nano Gen 3mouse DAIV 5N
ThinkPad P1MSI CreatorPro M16LG gram
おすすめ度
公式


価格(税込み)199,800円150,128円129,580円198,990円230,780円321,079円299,800円219,960円
OSWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bit
ディスプレイサイズ14.0型14.0型14.0型13.0型15.6型16.0型16.0型14.0型
CPUCore i7-1360PCore i7-1165G7Core i5-1135G7Core i5-1130G7Core i7-11800HCore i7-13700HCore i7-12700HCore i7-1195G7
グラフィックスインテル® Iris® Xe
グラフィックス
インテル® Iris® Xe
グラフィックス
インテル® UHD
グラフィックス
インテル® Iris® Xe
グラフィックス
NVIDIA GeForce
RTX 3060
NVIDIA GeForce
RTX A1000
NVIDIA GeForce
RTX A2000
インテル® Iris® Xe
グラフィックス
メモリー16GB16GB8GB16GB16GB16GB32GB16GB
システムストレージ500GB NVMe対応SSD256GB NVMe対応SSD256GB NVMe対応SSD512GB NVMe対応SSD512GB NVMe対応SSD256GB NVMe対応SSD1TB NVMe対応SSD1TB NVMe対応SSD
バッテリー駆動時間約 11.0時間約 23.6時間約 20.0時間約 23時間約 6.0時間約 19.5時間約 8.0時間約 31.0時間
質量約 975g約 1.28kg約 1.12kg約 907g約 1.73kg約 1.86kg約 2.26kg約 999g
メーカーmouseLenovomouseLenovomouseLenovoMSILG

Webデザイン・グラフィックデザインにおすすめのノートパソコン7選

DAIV 4Pシリーズ

1位
DAIV-4Pシリーズ

マウスコンピューター

DAIV 4Pシリーズ

おすすめ度:

コストパフォーマンスに優れたクリエイター向け軽量ノートパソコン

DAIV 4Pシリーズは株式会社マウスコンピューターが販売しているクリエイター向けノートパソコンの軽量モデルです。高性能・薄型・コンパクトが特徴で、外出先や移動中にパソコンを開く機会が多い方におすすめのモデルです。

 おすすめのポイント
  • 高性能CPU高性能GPU(グラフィックボード)を搭載
  • 画像・動画編集、Webデザイン、プログラミング、2DCADなどの作業が可能
  • コストパフォーマンスに優れたモデル
  • 約12時間と長時間のバッテリー駆動時間
  • 約991gと軽量で携帯性に優れている
  • オプションで持ち運びに便利なUSB専用AC充電器を選択可能
スペック例
商品名mouse DAIV 4P
価格(税込み)199,800円
OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ i7-1260P プロセッサー
バッテリー駆動時間約 10時間
グラフィックスインテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリー16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
システムストレージ512GB (NVMe対応)
無線ネットワークインテル® Wi-Fi 6 AX201
ディスプレイ14型 液晶パネル (ノングレア / Dolby Vision対応)
WEBカメラ200万画素
Windows Hello 顔認証カメラ搭載
質量約 997g

>>マウスコンピューターのオンラインショップはこちら

 

ThinkPad Tシリーズ

2位
ThinkpadTシリーズ

Lenovo ThinkPadシリーズのフラッグシップモデル

Thinkpad Tシリーズは株式会社Lenovoが販売しているパソコンで、ThinkPadシリーズのフラッグシップモデルです。その特徴は、高いパフォーマンスと優れた耐久性で、オフィスや外出先、移動中でも場所を問わず利用できること、また、長時間駆動のバッテリーや、超高速のUSB Type–CとThunderbolt® のポート、高性能のプロセッサーなど、生産性を高める機能が豊富に搭載されている点です。

 おすすめのポイント
  • 高性能CPU高性能GPU(グラフィックボード)を搭載
  • 画像・動画編集、Webデザイン、プログラミング、2DCADなどの作業が可能
  • コストパフォーマンスに優れたモデル
  • 約23.6時間と長時間のバッテリー駆動時間
  • 過酷な環境にも耐えられる優れた耐久性
  • ThinkPadはシリーズ全体で販売数1億台を超える人気モデル
  • 365日24時間体制の丁寧なサポート
スペック例
商品名ThinkPad T14s Gen 4
価格(税込み)114,840円
OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ Core i5-1335U プロセッサー (2.80 GHz 最大 4.70 GHz)
バッテリー駆動時間約 23.6時間
グラフィックスインテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリー16GB LPDDR4X 4266MHz
システムストレージ256 GB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe OPAL対応
無線ネットワークインテル® Wi-Fi 6 AX201 2x2 & Bluetooth®
ディスプレイ14.0型FHD液晶 IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 300 nit
WEBカメラ約92万画素
プライバシーシャッター付
質量約 1.32kg

>>Lenovoのオンラインショップはこちら

 

MousePro G4シリーズ

3位
MousePro-NB4シリーズ

マウスコンピューター

MousePro G4シリーズ

おすすめ度:

コストパフォーマンスに優れたモバイルワーク対応モデル

MousePro G4シリーズは株式会社マウスコンピューターが販売しているモバイルワーク向けノートパソコンです。コンパクト・軽量が特徴で、持ち運びが楽々で外出時のビジネスでも安心して使用可能なモデルです。

 おすすめのポイント
  • 高性能CPU高性能GPU(グラフィックボード)を搭載
  • 画像・動画編集、Webデザイン、プログラミング、2DCADなどの作業が可能
  • コストパフォーマンスに優れたモデル
  • 約12時間と長時間のバッテリー駆動時間
  • 約991gと軽量で携帯性に優れている
  • オプションでメモリ容量やグラフィックカード性能を選択可能
スペック例
商品名MousePro NB4シリーズ
価格(税込み)129,580円
OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ i5-1135G7 プロセッサー
バッテリー駆動時間約 20.0時間
グラフィックスインテル® 統合グラフィックス
8GB搭載時:インテル® UHD グラフィックス
16GB以上搭載時:インテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリー8GB (オンボード 8GB)
システムストレージ256GB (NVMe対応)
無線ネットワークインテル® Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/ IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n) + Bluetooth 5モジュール内蔵
ディスプレイ14.0型 フルHDノングレア
WEBカメラ100万画素
Windows Hello 顔認証カメラ搭載
質量約 1.12kg

>>マウスコンピューターのオンラインショップはこちら

 

ThinkPad X1 Nano

4位
ThinkPad-X1-Nano

SIMカードを搭載できるThinkPad史上最軽量モデル

Thinkpad X1 Nanoは株式会社Lenovoが販売しているThinkPad史上最軽量の13.0型モバイルノートパソコンです。その特徴は、軽量でありながら、素早い起動スピード、長時間のバッテリー駆動時間、画像編集などもこなせる優れたパフォーマンスを実現している点です。また、SIMカードを挿入できる5G対応のモデルもあり、持ち運びなどのモバイル性に非常に優れたモデルであるといえます。

 おすすめのポイント
  • 高性能CPU高性能GPU(グラフィックボード)を搭載
  • 画像・動画編集、Webデザイン、プログラミング、2DCADなどの作業が可能
  • コストパフォーマンスに優れたモデル
  • 約907gとトップクラスの軽量モデル
  • 約23時間と長時間のバッテリー駆動時間
  • オプションでSIMカードを搭載できる5Gモデルを選択可能
  • ThinkPadはシリーズ全体で販売数1億台を超える人気モデル
  • 365日24時間体制の丁寧なサポート
スペック例
商品名ThinkPad X1 Nano Gen 1
価格(税込み)198,990円
OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ i5-1130G7 プロセッサー (1.8 GHz 最大 4.00 GHz)
バッテリー駆動時間約 23時間
グラフィックスインテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリー16 GB LPDDR4X-4266MHz
システムストレージ512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
無線ネットワークインテル® Wi-Fi 6 AX201 2x2
ディスプレイ13.0型2K液晶 IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 450 nit, LEDバックライト, 省電力
WEBカメラ約92万画素
プライバシーシャッター付
質量約 907g

>>Lenovoのオンラインショップはこちら

 

DAIV 5Nシリーズ

5位
DAIV-5Nシリーズ

マウスコンピューター

DAIV 5Nシリーズ

おすすめ度:

ハイスペックでコスパに優れたモバイルワークステーションPC

DAIV 5Nシリーズは株式会社マウスコンピューターが販売しているモバイルワークステーションPCです。高性能CPUに加えグラフィックボードにNvidia社のQUADROの後継であるRTXシリーズを搭載していることが特徴で、3Dモデリングからレンダリング、VR製作、動画編集、機械学習処理、テレワークまであらゆる作業をストレスなく行うことができます

 おすすめのポイント
  • 高性能CPUを搭載
  • GPU(グラフィックボード)に高性能なNVIDIA GeForce RTXを搭載
  • 3Dモデリング、レンダリング、3DCAD、VR制作、機械学習処理などの作業が可能
  • コストパフォーマンスに優れたモデル
  • モバイルワークステーションの中では軽量で携帯性に優れている
スペック例
商品名mouse DAIV 5N
価格(税込み)269,800円
OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ i7-12700H プロセッサー
バッテリー駆動時間約 7.0時間
グラフィックスGeForce RTX™ 3060 Laptop GPU
メモリー32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
システムストレージ512GB (NVMe対応)
無線ネットワークインテル® Wi-Fi 6 AX201
ディスプレイ15.6型 液晶パネル (ノングレア)
WEBカメラ100万画素
Windows Hello 顔認証カメラ搭載
質量約 2.07kg

>>マウスコンピューターのオンラインショップはこちら

 

ThinkPad Pシリーズ

6位
ThinkPad-Pシリーズ

ThinkPadシリーズ最高性能のモバイルワークステーションPC

Thinkpad Pシリーズは株式会社Lenovoが販売しているモバイルワークステーションPCです。その特徴は、Thinkpadシリーズの中で最も高速なグラフィックスとプロセッサーを搭載し、3DモデリングからVRコンテンツの作成、建築図面のレンダリングなど計算量の多いあらゆる業務こなせる点です。

 おすすめのポイント
  • 高性能CPUを搭載
  • GPU(グラフィックボード)に高性能なNVIDIA GeForce RTXを搭載
  • 3Dモデリング、レンダリング、3DCAD、VR制作、機械学習処理などの作業が可能
  • 約13.7時間と比較的長時間のバッテリー駆動時間
  • ThinkPadはシリーズ全体で販売数1億台を超える人気モデル
  • 365日24時間体制の丁寧なサポート
スペック例
商品名ThinkPad P1 Gen 4
価格(税込み)303,116円
OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ i7-11800H プロセッサー (2.30 GHz 最大 4.60 GHz)
バッテリー駆動時間約 13.7時間
グラフィックスNVIDIA® RTX™ A2000 Laptop GPU 4GB GDDR6
メモリー16 GB DDR4-3200MHz (SODIMM) (8 GB x 2)
システムストレージ512 GB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe OPAL対応
無線ネットワークインテル® Wi-Fi 6E AX210 2x2 & Bluetooth® vPro®対応
ディスプレイ16.0型WQXGA液晶 IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 400 nit, ブルーライト軽減パネル
WEBカメラ約207万画素
プライバシーシャッター付
質量約 1.81kg

>>Lenovoのオンラインショップはこちら

 

MSI CreatorPro

7位
MSI-ワークステーションノート

ゲーミングノートで培った技術を結集したクリエイター向けモバイルワークステーション

MSI CreatorProは、MSIが販売している高性能モバイルワークステーションPCです。ゲーミングノートパソコンで培った冷却・静音技術とプロフェッショナル向けグラフィックスNVIDIA RTXを搭載したプロフェッショナル向けのワークステーションです。3Dモデリングからレンダリング、VR開発にも使えることが特徴です。

 おすすめのポイント
  • 高性能CPUを搭載
  • GPU(グラフィックボード)に高性能なNVIDIA GeForce RTXを搭載
  • 3Dモデリング、レンダリング、3DCAD、VR制作、機械学習処理などの作業が可能
  • CPUやメモリ、GPUをオプションで好みの仕様に選択可能
  • 過酷な環境にも耐えられる優れた耐久性
スペック例
商品名MSI ワークステーションノート CreatorPro M16
価格(税込み)299,800円
OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ i7-12700Hプロセッサー
バッテリー駆動時間約 8.0時間
グラフィックスNVIDIA® RTX A2000 GDDR6 8GB
メモリー32GB(16GBx2) - DDR4-3200 SO-DIMM
システムストレージ【NVMe・PCIe4.0】 1TB - 初期搭載M.2 SSD
無線ネットワークIEEE 802.11ax + Bluetooth 5.2
ディスプレイ16.0型(ノングレア) 広視野角・高精細ディスプレイ
WEBカメラ約92万画素
質量約 2.26kg

>>アークオンラインショップはこちら

 

LG gram

8位
LG-薄型軽量ノート

軽量・長時間駆動が特徴のLG製ノートパソコン

LGの薄型軽量ノートgramは、たった999gという軽量さながらまる1日使用できる長時間バッテリー、最新のintel coreプロセッサー、インテル製の高性能グラフィックボードを備えた、小さな高性能ノートPCです。特に、仕事でパソコンを持ち歩くことが多いという方には、その軽量さからおすすめできるノートパソコンです。

 おすすめのポイント
  • 高性能CPU高性能GPU(グラフィックボード)を搭載
  • 画像・動画編集、Webデザイン、プログラミング、2DCADなどの作業が可能
  • 約999gと軽量性が特徴
  • 約31時間と長時間のバッテリー駆動時間
スペック例
商品名LG 薄型軽量ノートgram
価格(税込み)219,960円
OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ i7-1195G7プロセッサー
バッテリー駆動時間約 31.0時間
グラフィックスインテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリー16GB - LPDDR4x-4266
システムストレージ【NVMe】 1TB - 初期搭載SSD(PCIEx Gen3 x4)
無線ネットワークWi-Fi 6+ Bluetooth 5.1
ディスプレイ14型 WUXGA (グレア) IPSディスプレイ
WEBカメラ約92万画素
質量約 999g

>>アークオンラインショップはこちら

 

目的別・用途別のおすすめノートパソコンを知ろう

比較の画像

ここでは、それぞれのノートパソコンの性能や機能、価格を比較して、目的や用途ごとにおすすめのノートパソコンを紹介しています。

価格の安いコストパフォーマンスに優れたモデルを探しているなら

ここで紹介しているノートパソコンはいずれも標準構成で10万円台前半から15万円程度で入手することができます。標準構成はCPUやグラフィックカードの性能が高性能な仕様となっていますが、構成の選択でCPUやグラフィックカードの性能を落とすことで10万円を切る構成にすることもできます

公式サイト価格(税込み)スペック
MousePro-NB430H
公式サイト
標準構成:129,580円モニター:14.0型
Corei5-1135G7
インテル® UHDグラフィックス
メモリ:8GB
ThinkPad T14 Gen 4
公式サイト標準構成:150,128円モニター:14.0型
Core i7-1165G7
インテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリ:16GB
mouse DAIV Z4
公式サイト
標準構成:199,800円モニター:14.0型
Core i7-1360P
インテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリ:16GB

持ち運び性能に優れたモデルを探しているなら

携帯性に優れている条件は、ノートパソコン本体の質量が軽いという点と充電せずに長時間使用できるという点です。また、最近ではSIMカードを搭載できる5G対応のノートパソコンもあり、5G対応モデルであればwifi環境がない場所でもいつでもどこでもスマホと同じようにインターネットにアクセスすることができます

公式サイト重さ/バッテリー駆動時間価格(税込み)
ThinkPad X1 Nano Gen 3
公式サイト13.0型
約 907g
約 23時間
※SIM搭載5G対応モデル選択可能
標準構成:198,990円
mouse DAIV Z4
公式サイト
14.0型
約 975g
約 11.0時間
※USB専用小型AC充電器選択可能
標準構成:199,800円

とにかく高性能なモデルを探しているなら

とにかく高性能なモデルを探しているのであれば、モバイルワークステーションのような高価で高性能なグラフィックカードを搭載しているノートパソコンがおすすめです。例えば、「NVIDIA RTX A2000」や「GeForce RTX 3060」といったグラフィックカードが代表的なモバイルワークステーション向けの高性能モデルです。

公式サイトCPU/グラフィックス価格(税込み)
ThinkPad P1

公式サイトCore i7-11800H
NVIDIA® RTX™ A1000
標準構成:321,079円
mouse DAIV 5N
公式サイト
Core i7-11800H
GeForce RTX™ 3060
標準構成:230,780円

 

ノートパソコンをお得に購入する方法

ノートパソコンをお得に購入するための方法のひとつは、型落ちモデルなどの購入を検討することです。上記のおすすめで紹介したパソコンのほとんどが公式サイトの中で型落ちモデルの特設ページが準備されています。型落ちといっても1年程度前に発売されているだけで、ほとんど性能の差はないものも多いです。ぜひ、購入前に一度検討するようにしましょう。

お得に購入するためのもうひとつの方法は、キャンペンーンやセールを利用することです。この記事で紹介している各メーカーのオンラインショップでもよくセールやキャンペーンが開催されているので定期的に見てみてください。

>>ノートパソコンの紹介に戻る

まとめ

この記事では、Webデザイン・グラフィックデザイン向けノートパソコンの選び方の基準やおすすめのCノートパソコンを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?

コストを最優先に選ぶのか、それとも性能を最優先に選ぶのか、もしくは携帯性を最優先に選ぶのか、最終的な選択の基準は人それぞれです。ぜひ、この記事で紹介したノートパソコンを参考に自分に合ったノートパソコンを探してください

>>ノートパソコンの一覧に戻る

また、当サイトではWebデザインについて他にも様々な情報を紹介しているのでそちらの記事もぜひ見てみてください。

この記事のQ&A

BTOパソコンとはどのようなパソコンですか?
BTOとは「Build To Order」の略称で、受注生産を意味します。注文を受けてから製品をするため、CPUやメモリ、ストレージなどのパーツや、延長保証などのサービスを自分好みにカスタマイズすることができます。
APIとは?
Application Programming Interface(アプリケーションプログラミングインタフェース)の略で、公開されている有用で便利なソフトウェアの機能を他のソフトウェアでも使えるようにする共有の仕組みのことです。例えば、有名な例でいうとGoogleMap APIというAPIがあります。GoogleMap APIを使えば、GoogleMapの便利な機能を同じように自分のホームページなどでも公開することができます。

この記事では、パソコンに搭載しているグラフィックカード(GPU)がDirectX12というAPIの機能を備えていることで、そのグラフィックカード(GPU)でマイクロソフトが開発したゲームや動画の処理に秀でたDirectX12の機能が使えるということを指します。

メモリ(RAM)とは?
パソコンのスペック表に記載されているメモリとは、一般的に「メインメモリ」の容量のことを指します。メインメモリには、コンピューターの中で現在頻繁に使用している情報やそのデータをどのように処理するかを指示するプログラム(命令列)が格納されています。

メモリはRAMとも呼ばれます。RAMとは、random access memory(ランダムアクセスメモリ)の略で、メモリに格納されている情報がどこの位置にあっても、どの情報にも同じくらい早くアクセスできるというところからきています。簡単に言うと、メインメモリ(RAM)に格納されている情報であれば、どの情報に対しても迅速に辿りつくことができるということです。

また、メモリは揮発性という特性をもっており、電源を切ると現在メモリに格納されている情報をすべて失われるようになっています。電源を切っても情報を保持し続けるためには、メインメモリとは別にハードディスクのような2次記憶装置が必要です。

SSDとは?
SSDとは、半導体ディスク(Solid State Disk)の略で、従来ハードディスクとしてよく使われていた磁気記憶装置の代わりになる「より高速で信頼性の高い2次記憶装置」です。もちろん不揮発性で電源を切っても情報を保持し続けることができます。また、磁気記憶と比べると値段が高いという点も特徴です。
Lenovoオンラインショップ|支払方法を教えてください。
銀行振込(一括)、クレジットカード(一括払いのみ:AMEX、JCB、VISA、MASTER)、分割 払い(JACCSショッピングクレジット)から選択することができます。
Lenovoオンラインショップ|領収書を発行してもらいたいのですが?
領収証の発行は、銀行振込もしくはクレジットカード払いに限り発行可能です。クレジットカード決済の場合は、領収書発行依頼は不要で自動で発行されます。銀行振り込みの場合は、発行受付窓口へメール依頼する必要があります。
Lenovoオンラインショップ|注文をキャンセルしたい場合はどうすればいいですか
CTO製品(システム構成を変更・選択の上、注文された商品)については、あいにく、お客様のご都合による変更やキャンセルはできません。但し、ご決済日より14日以内に出荷されない場合はこの限りではなく、お客様都合による キャンセルが可能です。CTO製品以外については、ご注文商品の出荷手続きが開始されるまではキャンセルが可能です。
Lenovoオンラインショップ|注文から出荷、到着までの期間はどれくらいかかりますか?
短納期モデルの場合は、国内倉庫からの出荷となる為、商品の到着はご注文から通常3営業日、出荷からは最短で2営業日 かかります。カスタマイズモデルをはじめとする各製品(米沢生産モデルを除く)は、海外生産になります。このため通常の場合、国外倉庫からの出荷となる為、出荷から到着まで最短で4営業日(バッテリーを除く周辺機器を全て)かかります。
Lenovoオンラインショップ|Eクーポンの使い方を教えてください。
Eクーポンはショッピングカートページにて、以下の2つの方法で利用することができます。
◆クーポンを適用する方法
ショッピングカートのページで「クーポンを利用」ボタンをクリックするだけです。

クーポンを適用する①

◆お手持ちのクーポンを適用する方法
ショッピングカートのページでお手持ちのクーポンを直接入力する。

mouseオンラインショップ|支払方法を教えてください。
銀行振込(一括)、クレジットカード、代金引換払い、コンビニ払いから選択することができます。
mouseオンラインショップ|領収書を発行してもらいたいのですが?
領収証の発行は、いずれの購入方法でも可能です。詳しくは以下のページをご確認ください。
https://www.mouse-jp.co.jp/store/faq/purchase.aspx
mouseオンラインショップ|注文から出荷、到着までの期間はどれくらいかかりますか?
注文日からお届け先のご住所までに要する日数は、 下記の 2つの日数の合計で決まります。
・ご注文確定から商品出荷日までの日数 (営業日)
・工場出荷日からお届け先の住所までに要する日数(長野県より出荷)
※ 出荷予定日はモデルによって異なります。各製品ページ記載の出荷目安日程をご確認ください。
パソコンショップアークとはどのようなお店ですか?
東京都秋葉原にあるBTOパソコン専門店です。MSIやGIGABYTE、LGといった高性能BTOパソコンにおいて日本トップクラスの品揃えが特徴です。

 

この記事の監修協力
@ツノシカ
応用情報処理技術者、ITストラテジスト。元IT系プロジェクトマネージャで半導体やマイクロプロセッサ等のハードウェアから会計システムやクラウドシステムといったソフトウェアまでの開発経験あり。現在は、IT系コラムの執筆や中小企業に対してのITシステムのコンサルティングを行っている。

 

この記事の執筆者

きつね
きつね