

- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の特徴は?
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の料金は?
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の評判・口コミは?
この記事では、上記のような質問に応える形で、ヒューマンアカデミーWEBデザインスクールの特徴について紹介しています。
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座とは?
選べる受講スタイルが特徴のWebデザイン講座
- 教育訓練給付制度利用可能
- 希望に合わせて選べる複数の受講スタイル
- 就職・転職率90.7%の手厚い就職サポート
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 | |
コース概要 | Webデザイナーコース Webデザイナー総合コース Webデザイナーエキスパートコース |
受講費用 | 425,150円(税込)~778,250円(税込) |
習得できる デザインスキル | Photoshop Illustrator Adobe XD Dreamweaver WordPress |
習得できる プログラミング言語 | HTML/CSS Javascript jQuery |
学習スタイル | オンライン講座 通学講座 ブレンドスタイル |
就職サポート | あり(90.7%) |
教育訓練給付金 | あり Webデザイナーコース、Webデザイナー総合コースのみ |
校舎一覧 | 札幌校、仙台校、大宮校、新宿校、銀座校、柏校、千葉校、横浜校、静岡校、浜松校、名古屋校、京都校、大阪梅田校、天王寺校、三宮校、大阪心斎橋港、岡山校、高松校、広島校、福岡校、熊本校、鹿児島校、那覇校 |
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座と他の講座との比較
ヒューマンアカデミー | TechAcademy (テックアカデミー) | デジハリ・オンラインスクール | デイトラ | デジタルハリウッドSTUDIObyLIG | インターネットアカデミー | WEB食いオンラインスクール | Famm(ファム) | CodeCamp | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公式サイト | |||||||||
おすすめ度 | |||||||||
コース概要 | Webデザイナーコース Webデザイナー総合コース Webデザイナーエキスパートコース | WordPressコース Webデザインコース デザイン実践ポートフォリオ Webデザインコースフリーランス UI/UXデザインコース Webディレクションコース Photoshopコース HTML/CSSコース Bootstrapコース GitHubコース | Webデザイナー講座 フリーランス Webデザイナー講座 在宅・副業 Webデザイナー講座 就転職 Webデザイナー講座 短期集中 Adobeマスター講座 | Webデザインコース Web製作コース Webマーケティングコース | Webデザイナー専攻 | Webデザイナー入門コース Webデザイナーコース Webデザイナー総合コース Webデザイナー検定コース Webデザイナー転身コース Photoshop講座 Illustrator講座 UI/UX講座 Webクリエイター能力認定試験対策講座 ウェブデザイン技能検定対策講座 | Webデザイン Webディレクション Webプログラミング | 無料シッター付きおうちで学べる ママ専用Webデザイン講座 | デザインマスターコース オーダーメイドコース |
受講費用 | 425,150円(税込)~ 778,250円(税込) | ¥53,900(税込)~ 330,000円(税込) | ¥39,800(税込)~ 437,800円(税込) | 94,800円(税込)~ 99,800円(税込) | 495,000円(税込) | 66,000円(税込)~ 760,760円(税込) | 入会費54,800円(税込) 月額10,800円(税込) 卒業まで最短3カ月 | 173,800円(税込) キャンペーン適用で無料 | 165,000円(税込)~ 330,000円(税込) |
習得できる デザインスキル | Photoshop Illustrator Adobe XD Dreamweaver WordPress | Photoshop Adobe XD WordPress Cacoo Git/GitHub | Photoshop Illustrator Dreamweaver WordPress | Photoshop Figma WordPress | Photoshop Illustrator Adobe XD Dreamweaver WordPress | Photoshop Illustrator Dreamweaver | Photoshop Illustrator WordPress | Photoshop Illustrator Adobe XD Dreamweaver WordPress | Photoshop Illustrator WordPress |
習得できる プログラミング言語 | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Sass jQuery php Laravel | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery | HTML/CSS Javascript jQuery |
学習スタイル | オンライン講座 通学講座 ブレンドスタイル | オンライン講座 メンター制度 | オンライン講座 アダプティブラーニング | オンライン講座 | オンライン講座 通学講座 | オンライン講座 通学講座 | オンライン講座 | オンライン講座 | オンライン講座 |
就職サポート | あり(90.7%) | あり | あり | なし | あり | あり | あり(フリーランスのみ) | あり(フリーランスのみ) | あり |
教育訓練給付金 | あり Webデザイナーコース、Webデザイナー総合コースのみ | あり | なし | なし | なし | あり | なし | なし | あり |
他の講座と比較してヒューマンアカデミーWebデザイン講座の特徴は、通学やオンライン、ブレンドといった様々な学習スタイルが選べる点です。それにより、受講者は自分の都合に合わせた最善の学習環境で勉強することができます。
また、教育訓練給付制度の対象にもなっており、厚生労働省から受講料の支援を受けることができる点も大きな特徴です。
>>無料で資料請求をしてヒューマンアカデミーの講座内容を確認する
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座が選ばれる理由
就職・転職率90.7%の手厚い就職サポート実績
ヒューマンアカデミー講座の大きな特徴は、90.7%の就職サポート実績です。実際に卒業生がWebデザイン未経験から様々な企業に就職しています。
通学スタイル・オンラインスタイル・ブレンドスタイルの選べる学習スタイル
ヒューマンアカデミーでは、様々な受講生の置かれている環境に合わせて、複数の学習スタイルが用意されています。忙しくて通学する時間がないという方にはオンラインスタイル、講師から直接じっくり学びたいという方には通学スタイル、オンラインと通学のいいとこどりをしたいという方にはブレンドスタイルというように、受講者の都合に応じた最善の選択をすることができます。
現役プロクリエイターが講師、カリキュラム作成を担当
現役デザイナーを講師に迎えることで、現場で本当に必要なスキルや知識を習得することができます。
厚生労働省教育訓練給付制度対象コースあり
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座のWebデザイナーコース、Webデザイナー総合コースは教育訓練給付制度の対象となっています。教育訓練給付制度とは、厚生労働省が受講料の20%を負担してくれる制度で、Webデザイナーコースだと85,000円の給付、Webデザイナー総合コースだと111,800円の給付を受けることができます。
>>無料で資料請求をしてヒューマンアカデミーの講座内容を確認する
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の種類と料金体系
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の種類と料金体系 | |
Webデザイナーコース | 425,150円(税込) |
Webデザイナー総合コース | 559,130円(税込) |
Webデザイナーエキスパートコース | 778,250円(税込) |
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座では、上記の3つのコースから講座を選ぶことができ、そのうち、Webデザイナーコース、Webデザイナー総合コースは教育訓練給付制度の対象で給付金を貰うことができます。
>>無料で資料請求をしてヒューマンアカデミーの講座内容を確認する
ヒューマンアカデミーWEBデザイン講座の口コミ・評判
- 日高 健吾さん
現在の仕事:Webデザイナー - 技術はもちろん考え方までプロへと近づける。
ヒューマンアカデミーを卒業してWeb制作会社に就職しましたが、同期で入った仲間より、ソフトの使い方などの技術面で一歩先にいることを実感。学んだことが、すぐに現場で活かせました。その後無理して体を壊したので、現在は時間に余裕のある派遣社員としてIllustratorを使った仕事をしつつ、個人でもWebサイト制作などの仕事を受けています。授業でデザインの本質を学べたことは、今でも考え方のベースになっていますね。見た目のデザインだけではなく、クライアントの課題を解決するための手段としてデザインがあるという意識で仕事と向き合うのは、プロとしてとても大切なことだと感じています。将来的にはサイト制作の仕事を広げて、独立して生計を立てればと考えています。
- 野口恵理子さん
現在の仕事:Webデザイナー - 基礎の基礎から学べたことで、夢を実現
前職は営業事務なので、Webに関する知識はゼロでした。不安だらけでしたが、支えになったのが「Webリテラシー」の講座です。コンピューターやインターネットの仕組みを基礎から教えてもらえたことに、とても助けられました。こちらからリクエストしたセミナーをプロ講師が実施してくれたり、修了生が来校して実体験を交えて話しをしてくれたりと、プログラムに多様性、柔軟性があるのもヒューマンアカデミーの魅力です。未経験からの転職は甘くないと覚悟していましたが、おかげで就職先が決まり、Webデザイナーのスタートラインに立つことができたので、希望とやる気で胸が高まっています。
- 野家 文香 さん
現在の仕事:Webデザイナー - 心強い仲間と先生がいたから、フリーで頑張れていると思います
初めてのことを学ぶとき、授業後に一緒に復習をしたり、ノートを貸しあったりと共に頑張れる仲間の存在は、とても励みになります。講師は、Web業界の第一線で仕事をしている方ばかりですが、忙しい中でもいつも相談に乗ってくれます。流行の移り変わりの激しいWebの世界で、業界に精通している先生が近くにいてくれることはとても心強いです。また、Webに留まらず、提案書や企画書の作成方法まで教わったことは、フリーランスになったいま、非常に助かっています。
ヒューマンアカデミーWEBデザイン講座をお得に受講する方法
Webデザイン講座の受講を考えているのであれば、必ず利用を検討したい制度が教育訓練給付金制度です。
教育訓練給付金制度とは、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講した際に、支払った学費の20%(最大10万円)が支給されるという制度です。具体的には、以下のような条件を満たしていれば誰でも国から給付金を受け取ることができます。
受講を検討してる講座が厚生労働大臣の指定する講座であること
講座受講者が雇用保険に1年以上加入している
教育訓練給付金制度を利用するうえで重要なのは、受講を考えている講座が厚生労働大臣から指定を受けているかという点です。ぜひ、厚生労働大臣指定講座かどうかの確認をしっかり行ってから申し込むようにしましょう。
>>無料で資料請求をしてヒューマンアカデミーの講座内容を確認する
まとめ
この記事では、ヒューマンアカデミーのWEBデザイン講座について講座の種類から料金体系、評判、口コミまでを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
この記事の説明だけでは分からない点や知りたい内容がある場合は、無料で資料請求・ダウンロードができるのでそららに申し込んでください。
>>無料で資料請求をしてヒューマンアカデミーの講座内容を確認する
また、他のおすすめのWebデザインスクール(オンライン講座)については、以下の記事で比較・ランキングを紹介していますのでそちらを参考にしてください。
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座についてのQ&A
この記事の執筆者
