【1からのPhotoshop】傾いた画像の傾きを一瞬で水平にする時短技

傾いた画像の傾きを一瞬で水平にする時短技

この記事では、以下のような画像を用いて実践しています。

①切り抜きツールを選択

まず、ツールパネルから「切り抜き」ツールを選択します。

②角度補正アイコンで水平に合わせたいラインを指定する

続いて、画面上部の「角度補正」アイコンをクリックします。

ここでは、額縁の上部を水平に合わせたいので、

角度補正カーソル(マウスポインタ)を下図の「ここからドラッグ開始」となっているところでドラッグを開始して、右端までドラッグしていきます。

「ここでドラッグ終了」となっているところまでドラッグしていきます。

すると以下のように、指定した部分が水平になるように画像が回転します。

「〇」をクリックして編集を終了します。

以上、角度補正は終了です。

体系的にPhotoshopスキルを身につけたいなら

この記事では、Photoshopの使い方について説明してきました。この記事のように、今の時代、インターネットや専門書を探せば様々なテクニックやノウハウを見つけることができます。しかし、体系的に確かなスキルを身につけるという点で考えるとインターネットや書籍の情報だけでは難しいのが現実です

もっと体系的に最新のPhotoshopのスキルを学ぶためには、通学制、通信制を問わずPhotoshopなどデザインについての講座を受講することがおすすめです。以下の記事では、おすすめのPhotoshopが学べるWebデザイン講座の一覧を紹介しているので是非参考にしてください。

まとめ

傾いた画像の傾きを一瞬で水平にする時短技を紹介しましたがいかがだったでしょうか?

当Webサイトでは、他にも知っていると役に立つPhotoshopの時短技を紹介しているので是非参考にしてください。

おすすめ

techacademyWebデザインコース

Webデザインをしっかり学びたいなら・・・

TechAcademy Webデザインコース

  • 一流のパーソナルメンターによる学習サポート
  • バナー、キャラクター製作スキルが身につく
  • 講座の詳細はこちら

 

この記事の執筆者

きつね
きつね