ThinkPadX1nanoreviewアイキャッチ
この記事で解決できる問題点・疑問点
  • Thinkpad X1 Nano(Lenovo)の特徴や性能、価格ってどうなってるの?
  • Thinkpad X1 Nano(Lenovo)の評判・口コミは?
  • Thinkpad X1 Nano(Lenovo)は他のPCと比較してどこに優位性があるの?

この記事では、上記のような質問に応える形で、Thinkpad X1 Nano(Lenovo)の特徴や評判から他モデルとの比較、どのような仕事に向いているのかまでを解説しています。

また、Lenovoの他のノートパソコンとの詳細な比較を知りたいという方は以下の記事を参考にしてください。

Thinkpad X1 Nanoの特徴・スペック・価格

ノートPC

ThinkPad-X1-Nano

ThinkPad史上最軽量の高性能ノート

ThinkPad X1 Nano

  • SIMカードを搭載できる5G対応モデルあり
  • 約907グラムとThinkPad史上最軽量モデル
  • 約23時間のバッテリー駆動時間

Thinkpad X1 Nanoは株式会社Lenovoが販売しているThinkPad史上最軽量の13.0型モバイルノートパソコンです。その特徴は、軽量でありながら、素早い起動スピード、長時間のバッテリー駆動時間、画像編集などもこなせる優れたパフォーマンスを実現している点です。また、SIMカードを挿入できる5G対応のモデルもあり、持ち運びなどのモバイル性に非常に優れたモデルであるといえます。
スペック例
商品名ThinkPad X1 Nano Gen 1
価格(税込み)198,990円
OSWindows 11 Home 64bit
CPUインテル® Core™ i5-1130G7 プロセッサー (1.8 GHz 最大 4.00 GHz)
バッテリー駆動時間約 23時間
グラフィックスインテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリー16 GB LPDDR4X-4266MHz
システムストレージ512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
無線ネットワークインテル® Wi-Fi 6 AX201 2x2
ディスプレイ13.0型2K液晶 IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 450 nit, LEDバックライト, 省電力
WEBカメラ約92万画素
プライバシーシャッター付
質量約 907g

>>Lenovo公式サイトでスペック・構成・価格を確認する

Thinkpad X1 Nanoと他のThinkpadモデルとの比較

商品名ThinkPad X1 NanoThinkPad T14ThinkPad P1
おすすめ度
公式
価格(税込み)198,990円114,840円321,079円
OSWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bit
ディスプレイサイズ13.0型14.0型16.0型
CPUCore i5-1130G7Core i5-1335UCore i7-13700H
グラフィックスインテル® Iris® Xe
グラフィックス
インテル® Iris® Xe
グラフィックス
NVIDIA® RTX™ A1000
Laptop GPU 4GB GDDR6
メモリー16GB16GB16GB
システムストレージ512GB NVMe対応SSD256GB NVMe対応SSD256GB NVMe対応SSD
バッテリー駆動時間約 23時間約 21.7時間約 19.5時間
質量約 907g約 1.32kg約 1.86kg
メーカーLenovoLenovoLenovo

Thinkpad X1 Nanoは、他のThinkpadモデルと比較して本体質量とバッテリー駆動時間の点で優れています。本体質量は約907gと非常に軽く、バッテリー駆動時間は約23時間と長いため、外出先や移動中などにノートパソコンを利用することが多いという方にはかなりおすすめできるモデルです。

また、Thinkpad X1 Nanoの他のモデルにはない大きな特徴は、SIMカードを搭載できる5Gモデルを選択可能という点です。この点においても持ち運びノートパソコンを使ことが多いという方に向いています。

>>Lenovo公式サイトでスペック・構成・価格を確認する

Thinkpad X1 Nanoと他のメーカーのPCとの比較

商品名ThinkPad X1 Nanomouse DAIV Z4mouse DAIV 5N
MSI GF63 Thin 11SMSI CreatorPro M16LG gram
おすすめ度
公式
価格(税込み)198,990円199,800円230,780円119,800円299,800円219,960円
OSWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bitWindows 11 Home 64bit
ディスプレイサイズ13.0型14.0型15.6型15.6型16.0型14.0型
CPUCore i5-1130G7Core i7-1360PCore i7-11800HCore i7-11800HCore i7-12700HCore i7-1195G7
グラフィックスインテル® Iris® Xe
グラフィックス
インテル® Iris® Xe
グラフィックス
GeForce RTX™ 3060
Laptop GPU
NVIDIA® GeForce® GTX™
1650 Max-Q 4GB
NVIDIA® RTX A2000
GDDR6 8GB
インテル® Iris® Xe
グラフィックス
メモリー16GB16GB16GB16GB32GB16GB
システムストレージ512GB NVMe対応SSD500GB NVMe対応SSD512GB NVMe対応SSD512GB NVMe対応SSD1TB NVMe対応SSD1TB NVMe対応SSD
バッテリー駆動時間約 23時間約 11.0時間約 6.0時間約 7.0時間約 8.0時間約 31.0時間
質量約 907g約 975g約 1.73kg約 1.86kg約 2.26kg約 999g
メーカーLenovomousemouseMSIMSILG

Thinkpad X1 Nanoは、他のメーカーのノートパソコンと比べると、マスコンピューターのDAIV 4Pに近いモデルだといえます。そのDAIV 4Pと違いは、本体の軽さとバッテリー駆動時間、CPU性能にあります。

本体の軽さやバッテリー駆動時間、SIM搭載オプションなどのモバイル性を優先するのであればThinkpad X1 NanoCPU性能などの処理能力を優先するのであればDAIV 4Pという選択がおすすめです。

>>Lenovo公式サイトでスペック・構成・価格を確認する

Thinkpad X1 Nanoが人気の理由|比較まとめ

累計販売台数1億台を超えるベストセラーモデル

LenovoのThinkpadは、ビジネスから教育、一般家庭まで様々な現場で利用されており累計販売台数は1億台を超えます。また、リピート購入をするファンも多く、それだけ操作性や使い勝手に優れているといえます。

約907グラムとThinkPad史上最軽量モデル

Thinkpad X1 Nanoは、Lenovoだけでなく他メーカーのノートパソコンと比較してもトップクラスの軽量モデルです。充電せずに利用できる時間も非常に長く、外出先や移動中の作業が多いという方には特におすすめのモデルです。

優れた処理能力のCPUを搭載

Thinkpad X1 Nanoは、モバイル性に優れた軽量モデルでありながらも、インテル第11世代のCPUを搭載し、資料作成や画像編集、テレワークなどの様々な作業をスムーズに行うことができます。

 CPU性能の見方のポイント
CPUは、中央演算処理装置と呼ばれ、PCに対して基本命令をだすことでPCの動きを制御指定しています。その命令を1秒間に何個出せるのかというのが、GHzで表されます
例えば、2.80GHzの性能のCPUであれば、1秒間に28億回の命令を出せるということを表しており、単純にこのGHzの数値が大きければ大きいほど高速な処理能力を持っているということになります

約23時間のバッテリー駆動時間

Thinkpad X1 Nanoは、最大で約23時間の長時間駆動に耐えうるバッテリー駆動時間を誇ります。外出先での作業や移動中などコンセントがない場所でも2,3日は充電をする必要性がないため、外での作業が多いという方には特におすすめです。

SIMカードを搭載できる5G対応モデルあり

Thinkpad X1 Nanoは、スマートフォンやipadと同様に、SIMカードを搭載できるモデルがあります。つまり、wifiやテザリング環境がなくても、SIMカードを搭載することでPC単体でスマートフォンのようにネットワークに接続することができます。

過酷な環境にも耐えられる優れた耐久性

ThinkPad は、MIL-SPEC のテストをクリアしており、さまざまな過酷な利用環境に耐えられるよう設計されています。北極の原野にも、砂塵の嵐が舞う砂漠や無重力の状態にも、T シリーズは対応できます。また、飲み物がかかったり、地面に落としたりしてもまったく問題なく、あらゆる環境で利用することができます。。

365日24時間体制の丁寧なサポート

プレミアムサポートを利用することで、Lenovoの製品について確かな知識を持った専任のエージェントから365日24時間いつでもテクニカルサポートを受けることができます

>>Lenovo公式サイトでスペック・構成・価格を確認する

Thinkpad X1 Nanoの口コミ・評判

Thinkpad X1 Nanoの口コミ・評判

口コミ・評判のまとめ

  • この軽量さでThinkPadが使えるのが嬉しい
  • 耐久性と軽さの両立ができている
  • 赤ポチが細かい作業をするときに便利
  • キーボードのストロークの浅さが気になる

 

>>Lenovo公式サイトでスペック・構成・価格を確認する

まとめ

この記事では、Thinkpad X1 Nanoについてその特徴から価格、評判、口コミ、他製品との比較までを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
この記事の説明だけでは分からない点や知りたい内容がある場合は、公式サイトのチャット機能などを利用すると簡単に尋ねることができるので是非そちらを利用してください。

>>Lenovo公式サイトはこちら

また、当サイトでは目的や用途別のおすすめのノートパソコンも紹介しています。どのような作業にノートパソコンを使用るか決まっている場合は、そちらの記事を参考にしてください。

●目的別のおすすめノートパソコン比較ランキング

Thinkpad X1 NanoについてのQ&A

支払方法を教えてください。
銀行振込(一括)、クレジットカード(一括払いのみ:AMEX、JCB、VISA、MASTER)、分割 払い(JACCSショッピングクレジット)から選択することができます。
領収書を発行してもらいたいのですが?
領収証の発行は、銀行振込もしくはクレジットカード払いに限り発行可能です。クレジットカード決済の場合は、領収書発行依頼は不要で自動で発行されます。銀行振り込みの場合は、発行受付窓口へメール依頼する必要があります。
注文をキャンセルしたい場合はどうすればいいですか?
CTO製品(システム構成を変更・選択の上、注文された商品)については、あいにく、お客様のご都合による変更やキャンセルはできません。但し、ご決済日より14日以内に出荷されない場合はこの限りではなく、お客様都合による キャンセルが可能です。CTO製品以外については、ご注文商品の出荷手続きが開始されるまではキャンセルが可能です。
注文から出荷、到着までの期間はどれくらいかかりますか?
短納期モデルの場合は、国内倉庫からの出荷となる為、商品の到着はご注文から通常3営業日、出荷からは最短で2営業日 かかります。カスタマイズモデルをはじめとする各製品(米沢生産モデルを除く)は、海外生産になります。このため通常の場合、国外倉庫からの出荷となる為、出荷から到着まで最短で4営業日(バッテリーを除く周辺機器を全て)かかります。
Eクーポンの使い方を教えてください。
Eクーポンはショッピングカートページにて、以下の2つの方法で利用することができます。
◆クーポンを適用する方法
ショッピングカートのページで「クーポンを利用」ボタンをクリックするだけです。

クーポンを適用する①

◆お手持ちのクーポンを適用する方法
ショッピングカートのページでお手持ちのクーポンを直接入力する。

 

この記事の執筆者

きつね
きつね